おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

おめでとう

2007年04月15日 22時47分04秒 | 旅先にて
今日は、3月末まで5年間務めてくれてたスタッフの結婚式でした。式は神社で披露宴はガーデンウェディングでした。絶好の天気で最高のコンディンションでした。ガーデンウェディングもなかなかいいものですね。とても自然いっぱいで春の花もいっぱい咲いてて綺麗でした。



ん~、5年間は短いようで長い期間だったような気がする。。。今日初めてご主人になられるかたを拝見したのですが、なかなか優しそうな方で、よかったですね。末永く幸せになってほしいね~

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

今夜は

2007年04月14日 22時51分33秒 | 日記・雑談
いま、歌舞伎観劇&うどんツアーを終え、事務所に戻ってきました。いや~、楽しかったな~(^^)v
朝8時からうどんツアーをスタートし、11時から歌舞伎観劇、歌舞伎終了後観音寺市に向かい観光。そして丸亀市に戻り「うどん明水亭」にて懐石料理をいただきました。お酒もほどよく頂き、あっという間に時間が過ぎていってしまいました。ほんとに気の合う仲間と過ごす時間は、最高だね!また、詳しい報告は明日以降お楽しみください。今日は、早々に休ませて頂きます(^^)v

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

金比羅歌舞伎大芝居観劇前夜

2007年04月13日 23時37分23秒 | グルメ&お酒
明日は、ここ10年程恒例にしてる「金比羅歌舞伎大芝居」を観劇に行きます。最初は6人程で始めてたのですが、今年は25名の大所帯となりました。人の輪ってほんとうに広がるもんだな~って実感します。っで、今日は遠方から来られる方が、丸亀に前入してきました。もち、歓迎の意味を込めて、これも毎年恒例になってる『骨付鳥 一鶴』で情報交換会。オヤドリにパクついて、楽しい時間を過ごしてきました。



遠くは、東京から来られています。7時から始め、気が付くと閉店時間の10時が来てました(笑)今日のおさかなは、運転手だから、ノンアルコールで。。。骨付鳥食べると、ビールが欲しくなっちゃうんだけどね、ここは我慢の烏龍茶でした~。楽しい仲間と過ごす時間はやっぱ最高ですね。明日は朝8時からうどんツアーを行った後に、11時から歌舞伎観劇です。これもまた楽しみだな~(^^)v



★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

府中湖ソースカツ丼(府中湖PA)

2007年04月12日 21時14分23秒 | グルメ&お酒
昨日は、午後から高松にて会議があったのですが、ギリギリまで図面を描いていたので、高速で向かうことにしました。途中昼食を「府中湖PA」でとりました。休憩で利用することが多かったのですが、最近はここで食事をとる機会が増えてきました。いつもはうどん系のものを食べるのですが、今回はおすすめメニューだった『府中湖ソースカツ丼』を食べてみました。



薄切りの豚ロース肉のカツにソースがかかっただけのシンプルなものです。普段カツ丼って食べないのですけど。。。どういうわけか急に食べたくなっちゃいました(笑)PAでの食事は、昼時でもそんなに混雑してないから、急ぎのときにはいいかもね。

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

Gregg Kallor / There's A Rhythm

2007年04月11日 22時53分53秒 | 音楽


◆Gregg Kallor / There's A Rhythm

◆Tracks
01. The Voice Of Reason / 02. On Green Dolphin Street / 03. There's A Rhythm / 04. Double Down / 05. Every Time We Say Goodbye / 06. 255 / 07. Lost / 08. So In Love / 09. You're My Everything / 10. Coral Peak / 11. The Last Word / 12. 255

◆Personnel
Gregg Kallor (piano) / Chris Van Voorst Van Beest (bass) / Kendrick Scott (drums)

◆Recorded
2001.12.15 at Acoustic Recording, Brooklyn

◆Label
3G Records

◆最近よく聴くCDです。Gregg Kallorのプロフィールはよくわからないのですが、アメリカの人みたいです。しっとりと、とても聴き易くて、心が落ち着いてきます。こういうピアノが好きなんだろうな~って再認識しました(^^)v

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

多度津町の住宅

2007年04月10日 20時02分20秒 | 仕事
今日の午後に、多度津町へ住宅の現地調査に行ってきました。多度津町は細い路地があって車を駐車するスペースがなくてちょっと大変でした。さてさて、現地調査の話はここまでで。。。ということで。
今日紹介するのは、2年ほど前に完成した住宅なのですが床面積が100坪を超える大きな建物です。オーナーが趣味の油絵を描くアトリエも併設しております。新築当初の外観より、1~2年ほど経過した外観の方が、建物も空気に溶け込んでくるので、とてもいい雰囲気になります。現地調査を終え、少し足を延ばして、見てきたのでした。



奥に見える、ソーラーパネルが屋根に載ってる部分が、普段の生活エリアです。左側に飛び出している部分が和室棟、右に飛び出している部分がアトリエです。庭の緑も大きくなってきてて、とてもいい感じです。

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

サクラもそろそろ

2007年04月09日 21時04分53秒 | 日記・雑談
 今日は、久し振りにいい天気でした。やや霞んでましたが、青空が眩しい一日となりました。お昼は、少し遠出をして琴平町の『宮武』に行ってきました。宮武は久し振りのような気がする。ここは、平日でも混んでるからちょっと敬遠してたのだけど。。。今日は混んでたけど、気にならない混みようでした。やっぱ、美味しいね、ここのうどん(^^)v ひやあつ大にゲソ天とエビの丸天を頂きました。

 3時くらいになって、少し気分転換に近所の田村神社に出掛けてきました。神社の参道には桜が植わっているのですが、まだまだ花も残ってました。




 葉っぱも顔を覗かせてたので、そろそろ終わりに近づいてるのでしょうけど、やっぱ綺麗だね。少しリフレッシュすることが出来ましたよ~(^^)v



★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

打合せ三昧。。。

2007年04月08日 23時29分57秒 | 日記・雑談
ここんとこ2ヶ月程、週末の打合せが続いています。忙しい時には何故か仕事が集まってくると言う現象が起こってしまいます。しかも年度末と年度始めが重なり、所属してる各種団体の打合せも加わり、かなり体と頭がタイトな状況ですわ。。。(^^;;
今日は、3件打合せが重なりました。10時から計画中の住宅の打合せ、13時半からは実施設計中の住宅の打合せ、18時からは実施設計中の住宅の外構の内合わせでした。さすがに3つはきついですわ~(笑)
おさかなの楽しみの遠征が出来ないから、リフレッシュが。。。いまのペースだとゴールデンウィークも仕事三昧になっちゃいそうです。仕事が忙しいのはうれしいことなのだろうけど、少しは余裕があればいいのだけどね~。。。
ブログ友達のブログへもなかなか顔が出せない状態です。。。もう少しすれば少し余裕が出ると思うので、改めてお伺いしますね~(^^)

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

サイン

2007年04月07日 21時51分14秒 | デザイン・グッズ
先日紹介した、『旧百十四銀行丸亀本町店』の再生プロジェクトのその後ですが、玄関(シャッター部分)の左横にサインが付きました。施設名は、『Space 114』です。看板中央部には、オレンジの四角形が四つ並んでます。。。(^^)v

知ってる人は、知ってると思いますが。。。(笑)



★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

歓送迎会

2007年04月06日 23時32分11秒 | 日記・雑談
昨日は、前スタッフの送別会と新スタッフの歓迎会を事務所の仲間達と、丸亀の居酒屋「うり」で開催しました。



新スタッフも徐々に仕事に慣れて来たようです。まだまだ前スタッフのようにバリバリと仕事をこなすことは出来ないでしょうが、焦らずに頑張って下さいね。

また、前スタッフには5年間色々とお世話になりました。大阪へと転居することになるのですが、たまにはおさかな事務所のことを思い出して下さいませ~(^^)v

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

丸亀城で花見

2007年04月05日 17時53分54秒 | 四国の紹介
昨日の昼食は、お花見をかねてお弁当を持って丸亀城へ行ってきました。昨日は花冷えの寒い一日で、少し雨も降っていたのですが、お昼時には青空も見え始めたので、わたしの行こうとの一言でアルミシート持参で行ってきたのでした(^^)v
8部咲きくらいなのかな?満開ちょっと手前くらいの状態でした。でも。。。綺麗!でもでも、お昼ご飯を食べ終わったくらいから再び突然雨が。。。。。大慌てで撤収したのでした(^^;; 天気予報は雨は降らないってなってたのに、雨男おさかなの本領を発揮しちゃいました。(笑)



一緒に行った新スタッフ(右の女性)と左側に座ってるのが応援に来てくれてる男性です。



やっぱ、サクラはいいね~。すぐ散っちゃうから、はかないけど美しいな~。



当日は、前写しをしてた方がおられました。途中から雨が降ってきたから大変だっただろうね(^^;;うまく撮影できたのだろうか。。。



ということで、今年の花見でした。

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

こんぴら歌舞伎大芝居

2007年04月04日 19時32分02秒 | 四国の紹介
毎年4月、琴平町の重要文化財である「金丸座」にて開催される『四国こんぴら歌舞伎大芝居』。ここ10年くらい友人達と観劇しております。今年は4月14日(土)11時からの部を確保しました。今年は総勢25名で観劇することになっていたのですが、2名程キャンセルが出ました。もし時間の都合が付く方がおられましたらご一緒に観劇しませんか~(^^)v かなり入手が困難なものですから是非この機会に。。。

◆午前の部演目
 一 正札附根元草摺(しょうふだつきこんげんくさずり) 長唄囃子連中
 二 芦屋道満大内鑑 葛の葉(あしやどうまんおおうちかがみくずのは)
 三 英執着獅子(はなぶさしゅうじゃくじし) 長唄囃子連中

◆主な出演者
 坂田藤十郎(さかたとうじゅうろう)
 中村翫雀(なかむらかんじゃく)
 中村扇雀(なかむらせんじゃく)
 片岡孝太郎(かたおかたかたろう)
 片岡愛之助(かたおかあいのすけ)
 坂東竹三郎(ばんどうたけさぶろう)
 中村亀鶴(なかむらきかく)
 坂東薪車(ばんどうしんしゃ)

チケット代金は 16800円 です。歌舞伎観劇の跡は、『うどん明水亭』にて会席料理を食べる企画もあります。こちらは約7000円程度となっております。

急な案内ですが、なかなか手に入らないチケットですので、この機会に金比羅歌舞伎を堪能してみては、如何でしょうか。ちなみに会場の「金丸座」は江戸時代に建てられた木造の芝居小屋ですよ~。お待ちしております。

旧百十四銀行本町支店再生計画その後

2007年04月03日 21時15分40秒 | 仕事
2月の初め頃紹介した、丸亀市の駅前に位置する商店街の中に建っている昭和初期の建物(旧百十四銀行)の建物を再利用し、市民開放型の施設に変更しているお話をしたのですが、やっと完成間近となってきました。4月中旬のオープンを目指して最後の残工事を行っています。ほぼ完成の状態の写真です。



とても低価格にて解放する予定だそうで、展示会、講演会等のイベントにも積極的に利用出来る施設になると思います。また、完成した際には、いろんな写真を公開したいと思います。今日は近況報告ということで(^^)v

この建物の計画は、新しくおさかな事務所に加わったスタッフが、学生時代にも参加していたものです。学生達が計画立案したものが形になってることに、とても感動してるようです。建築の醍醐味を実感してるようですね(^^)v

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

黄砂

2007年04月02日 16時20分52秒 | 日記・雑談
今日は黄砂現象が激しいですね。
事務所の窓から見えている「讃岐富士」が今日は全く見えません。善通寺方面に聳える「象頭山」も確認することが出来ません(^^;; 黄砂現象は4月が一番多くて、春って感じがしますが、車とか汚れちゃいますから来ない方がいいですよね~ 外を歩いてても気分的にも埃っぽくて嫌になっちゃいます。
でも、よく考えてみると中国の西方のゴビ砂漠やタクラマカン砂漠の砂が風に運ばれてくるのだから驚きです。。。中国の砂漠化をなんとかとめないともっと沢山きちゃいますから、なんとかしてほしいもんです。

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓

筍の天ぷらざるうどん

2007年04月01日 18時26分05秒 | うどん
春と言えば、筍のおいしい季節ですよね。昨日は、スタッフの最終日だったので、新しいスタッフと手伝いに来てくれてる男の子と明水亭でごちそうすることになり、出掛けてきました。想像通り、明水亭にも筍を使ったメニューが登場していました。もちろん、おさかなは『筍の天ぷらざるうどん』を食べちゃいました(^^)v



いや~、筍の美味しいこと美味しいこと、ほっぺたが落ちそうになるってこのことなのかな~(^^)v 絶品でした!これは是非食べてみて下さい。筍の他にも、豆腐、蕨等の天ぷらもついてて、これがまた美味しいのですわ~!

◆『うどん明水亭』詳細
 住  所:丸亀市垂水町中村956ー2
 電  話:0877-28-9981
 営業時間:11:00~20:00
 定休日 :月曜日、第2日曜日

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング
↓↓↓↓スポンサーバナーもクリックしてくれるとうれしいな↓↓↓↓