goo

いとこ会にて  10日 ス○ーキー

本日は年一のいとこ会
私はいとこが多い

素敵だ






まずは生中
黒甕をボトル注文

黒甕 大ジョッキで水割り ◎○
黒甕 大ジョッキで水割り ◎○
黒甕 大ジョッキで水割り ◎○

生中
黒甕 大ジョッキで水割り ◎○

2次会にて
和民

アーリータイムズのハイボール◎
アーリータイムズのハイボール◎

それにて

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

アサリを剥いて

前回はBYで千葉産のアサリを買ってきたら
ちょっと小ぶりすぎて剥くのが大変だったので

今回は市場に赴いて
キロ945円とキロ578円のアサリを
それぞれ1キロずつ
仕入れてきた
これなら行けそう
来週はがんばるぞ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

どっちがおいしいの?

おいしい牛乳っていったいどっち
がおいしいのでしょう????

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

土風炉にて

ちゃんこ鍋コースにて

サッポロラガービール3本
ポカラ お湯割り◎
マンゴー割 麦 ◎○
ピスタチオ割 麦 ◎
グレープフルーツ割り 麦 ◎
もう一度
マンゴ割り 麦

帰宅後
紅子の詩◎

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

師走8日

メルシャンボンマルシェ
本生 赤
白銀坂(しろがねざか)◎○
蘭お湯割り○
追風 (はやて)◎○
黒霧島◎○
れんと◎○
紅子の詩◎○
久米島◎

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

師走7日

白麒麟
黒門 お湯割り◎○
蘭 お湯割り◎

白銀坂(しろがねざか)◎○
をあけてテイスティング
いいねえ 
横浜のある良き居酒屋で
飲み仲間が聞いたと言うことをやってみた

白銀坂を陶器の入れ物に入れ替えておくと
まろやかになる
ということで以前
不被下候(くださらずそうろう)が入っていた
陶器の瓶に入れ替えた

津軽海峡 炭酸割り◎
白銀坂(しろがねざか)◎○
れんと◎○
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

師走6日 素敵など○

今日はど○にて中ちょい千


生中
麦焼酎(閻魔)ベースでホッピー(大) ◎○
有泉ロック ◎○
有泉お湯割り◎○

 帰宅後
樽熟 50°富士山麓ハイボール ◎
れんと             ◎
陶眠中々 28°        ◎

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

師走5日

アサヒ本生

今日は豆酩をなめながらすべてをいただく

久米仙 お湯割り ◎○
れんと      ◎△
欄ストレート   ◎
久米仙ストレート ◎○
中々 ロック   ◎○
百秀       ◎
れんと      ◎

豆酩がおいしく終わる

久米仙◎○
久米仙◎○


コメント ( 0 ) | Trackback ( )

師走4日 豆腐ようのような豆酩

アサヒ本生
豆腐ようのような豆酩には
やはり若い泡盛が一番合うのではないかと
試してみた

思った通りでうれしいな♪

豆酩+久米仙 ◎○△
豆酩+神泉  ◎○
豆酩+久米仙 ◎○

芋麹 芋 ロック ◎○
樽熟 50°富士山麓 ハイボール ◎○
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

師走3日 モンテローザ系にて

昨年秋 
○民と言う店の飲み放題(○の中は和でない)で
芋焼酎を飲んだら 芋のにおいはしない 芋の味はない
甲類乙類混和焼酎のひどいやつで
とても飲める代物でなかった

インターネットではそれが甲類乙類混和という
事が明記させれておず当日行くとメニューにそれが書かれているという
くやしさだった

料理はまあまあなのに残念に思えた.
即座に、メールを送ってその思いを伝えた.

あれから1年モンテローザ系を避けてきた
師匠から飲み放題メニューにも改善があって
良くなったみたいだよと聞き訪れた

美食厨房「白木屋」にて
中生ビールの後
本格芋焼酎『白木屋』を注文

ここはグラスかデカンタ(カラフェというらしいが)で入れて持ってくるので
実際のビンのラベルが拝めないので

実際のビンを見せてくれるよう頼んだ
ラベルには芋と米麹と書かれていて甲類混和ではない

本格芋焼酎『白木屋』ロック ◎
本格芋焼酎『白木屋』お湯割 ◎
本格芋焼酎『白木屋』ロック ◎
本格芋焼酎『白木屋』お湯割 ◎
本格芋焼酎『白木屋』ロック ◎
本格芋焼酎『白木屋』お湯割 ◎
  きりん生搾り 瓶
本格芋焼酎『白木屋』お湯割 ◎
生グレープフル-ツサワー ○

  まあいいでしょう 中の上の下


2次会にカラオケ
そこでは

角のハイボール ◎
麦焼酎それから ○
カテキン茶
グレープフルーツジュース
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ 次ページ »