goo

(h26)卯月11日 魚介水産にて 2次会カラオケ・・・・

魚介水産で会合


生中に お刺身色々


ほうぼうですね


刺身なら日本酒の冷やを
【日本酒】 月桂冠 恒の月


ほたるいか


てんぷら


甲類乙類混和 芋焼酎 なんこ (芋20%)
甲類乙類混和を使っているのはとても残念なことだ
芋なら 黒霧島レベルで十分安くだせるものはいくらでもあるのだから
1パイしかいただかなかった.....


鍋物


ほっけ焼き


鍋をとっていただいた


なべにほうぼうを入れてみた


烏賊焼き


ハイボール うどんでしめですねえ


甘味 桜餅 お開きお開き

2次会は カラオケでまだ宵の口


遅くまで 歌い続けました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

(h26)卯月10日

ちょい呑みに


クリアアサヒ
仕事の後の仕事 は やはり 無箱(なーばく)
で・・・・・・・


日高屋さんで
生中 と 枝豆 のみ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・帰宅後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


しめ鯖


煮染め 


サツマイモ的


【日本酒】 純米大吟醸 楯野川◎


【日本酒】 純米大吟醸 楯野川◎


ズッキーニ 旬ですか


もろきゅう 似ているけどね


【麦】山猿 ◎


【芋】富乃宝山 とみのほうざん ◎


鶴見あさひや もなか
【バーボン】フォアローズ ハイボール◎


【芋】 月の中 ◎

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

だめだ~~~仕事の後の仕事 は やはり 無箱(なーばく)

仕事の後の仕事 は やはり 無箱(なーばく)


本当に付いていない

選ばなかった1台が その後10連以上していた(涙)
台選びもなーばく


幕末義人伝浪漫 をトライ だめ・・・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

(h26)卯月9日

 ちょい呑みは クリアアサヒ


仕事の後の仕事 は やはり 無箱(なーばく)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・帰宅後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


油揚げ野菜炒め


【日本酒】 純米大吟醸 楯野川◎


鶏肉サラダ


【芋】 市来焼酎 大和桜◎


肉じゃが


【麦】山猿 ◎


鶴見 あさひや


米菓 うすやき


【芋】 市来焼酎 大和桜 ◎


【バーボン】フォアローズ ハイボール◎


鶴見 あさひや
亀の甲せんべい


【バーボン】フォアローズ ハイボール◎


【麦】 いいちこ ◎

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

少し来たけれど 仕事の後の仕事 は やはり 無箱(なーばく)

仕事の後の仕事 は やはり 無箱(なーばく)
AKB無理かなと
大わんわんパラダイスで 2連

でも 600発???


仕方なく貯玉


こっちで使っちゃった・・・・・
ぱちログ 前田敦子さん 推しメンLEVEL 510 育たず

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

(h26)卯月8日

仕事の後の仕事 は busyでなし

ちょい呑みは
 アサヒスーパードライ


牛肉コロッケ 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・帰宅後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【泡盛】 南風 ◎


ごうやチャンプル


さつまいも


ししとうに


【泡盛】 南風 ◎


【泡盛】 南風 ◎


【芋】 市来焼酎 大和桜 ◎


【芋】富乃宝山 とみの☆ほうざん ◎


【芋】 伊佐美 ◎

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

(h26)卯月7日

仕事の後の仕事 は やはり 無箱(なーばく)
日高屋さんへ


生中


三品盛り


日本酒 常温

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・帰宅後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


鯖塩焼き


もやしたまご


納豆


ひじきおから


青菜


【麦】尾鈴山 山猿 ◎


【芋】 市来焼酎 大和桜 ◎ 


【芋】赤霧島 ◎


【芋】富乃宝山 とみのほうざん ◎


レッドページ


さいころ チーズ


【麦】 いいちこ ◎


【芋】伊佐美 ◎


【芋】伊佐美 ◎

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

仕事の後の仕事 は やはり 無箱(なーばく) 

仕事の後の仕事 は やはり 無箱(なーばく)



DOR(DOR・dor)を初めてやってみる


単発1回 300発??? ライト台はこんなもんですね
貯玉しました(涙)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

(h26)卯月6日 花見にて

花見に出かけました


下のスーパーで飲食物を購入して
タクシーで上まで行きました


こんな感じでスタートです


ビアーにサワードリンク 


私は ビールですね
11時スタート 1時間ほどすると黒い怪しい雲が
1時間で盛り上がりを見せ 片付けに入り タクシーを呼ぶと
予定通り 雨が強く降ってきました

タクシーが来たところで
2次会は カラオケにしました
ワンドリンクは


またまたビアー キリンスタウト黒にて


色々と歌い 2時間ほど経過

さて3次会は ジョナサンへ
2プレート&赤ワインで リーズナブルに


スープに


ワカサギ的


赤ワインは 190円なり

お仕事は何でも大変で その仕事はなしで 盛り上がります

焼酎は 芋はぬメニューにはなくなり 麦だけになりました
麦楽をいただき

トイレに行くと お客のの90%以上が女性であることに気がつき
芋焼酎もなくなるわけだよなと思いました


ピザを 追加して


麦楽の瓶に ・・・・をいれて楽しみます


さて 三次会お開き


もい一軒ということで
雛 にお世話になります 生ビールスタート


お通しは タン と 青菜 大根煮 です  大根煮とタンのトレードがあります 


3品盛り合わせ 1800円ですが とてもボリュームがありますね
左から ブリ ホウボウ しめさばです

旬のホウボウは とてもこりこりしていて ナイスエージ♪
これだけおいしそうな お刺身ならば
日本酒で・・・・・あてましょう
【日本酒】 純米吟醸 黒兜◎


さて最後は 焼酎にて 題名は忘れです

おひらき お開き

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

(h26)卯月5日 第15回うまい物会

第15回 うまいもの会は 大師匠が そばを打ちます

大師匠は 何でもできるのです


私は ヒガンをさばいてひきます


こんな感じで


内臓は廃棄


さてひいていきます


少しずつ


あがりました


大師匠は そば打ち 開始


2枚目 引けました


こちらは焼き物です


打っています


いい感じです


のばします


おります


私は 甘鯛を さばきます


そば完成です


さすがです・・・・・


ホヤのさばきです


こんな感じで


来ました来ました


デザートも いらっしゃいませ


これは焼きを入れて いただきます


カニがくれと騒ぎます


騒ぎすぎです


飛びつきます


今日のメインビールは チンタオビール


焼き方を始めます


トラフグ 甘鯛 ヒガンフグ を焼いていきます


いい感じで


焼けていきます


焼けていきます


骨も焼きます


チンタオビール


ハマグリも焼きましょう


甘エビの刺身の残りは あげます


鶏のモモを仕込みます


茶碗蒸し


出汁作り


お麩


お麩たち


青菜


シメジ


稚貝が出ました


焼きに入りますよ


焼きに行きます

 

 


チンタオ


稚貝焼き


焼き豚


いろいろ


トラフグのてっさ


ヒガンのてっさ


鶏の炭火焼き


お寿司が出てきました


甘鯛の寿司


もういっちょ


トラフグのお寿司


鯨のお寿司


この鯨 口に入れると とろけます


純米大吟醸 荒走り


さて セルを焼きます


アワビも焼きます


ほらうまいぞ


甘エビも焼くか???


そばをいただき


デザートをいただき


お開きへ


お開きです

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ 次ページ »