お酒大好きです!家や居酒屋で飲んだお酒の記録です.いわば、酒飲み日記です.△2 ○3 ◎4 ◎○5 ◎◎6
ファンキー酒井の私の好きな酒達_______ (ビール・焼酎 etc.)
カレンダー
2014年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
検索
goo ブログ
ブックマーク
過去の記事
![]()
|
|||||||||||
![]() |
プロフィール
goo ID | |
osakedaisukidesu![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
お酒大好きです。プレミア大嫌いで今日もうまそうな酒はないかと酒屋で眺めております。1日2合(360cc)までにしています(笑)2005年から毎日更新していますが、6日遅れの更新になっております。 |
カテゴリ
今日の酒達(6316) |
休肝日につき(343) |
焼酎頒布会(25) |
第2種電気工事士への道(16) |
ふぐ包丁師への道(282) |
市場にて(22) |
居酒屋・飲食店にて(442) |
低糖質食品記録簿(1) |
川崎焼酎愛好委飲会(31) |
うまいもの会(29) |
釣りにて(65) |
波乗りにて(60) |
ウインドウショッピング(11) |
家族にて(16) |
お酒じゃないけれど(15) |
内視鏡検査 (7) |
車関係(23) |
おすすめ(10) |
記録簿(82) |
仕事の後の仕事(462) |
弔意(27) |
秘密の話(38) |
無箱(4) |
宝石箱(15) |
最新のコメント
まかろん/(R7)如月14日 あらびきソーセージに 黒 パーフェクトサントリービール |
ファンキー酒井(管理人)/(R7)如月9日 みかんジャムに 【泡盛】菊之露 宮古島 30度 |
P/(R7)如月9日 みかんジャムに 【泡盛】菊之露 宮古島 30度 |
ファンキー酒井(管理人)/(R7)如月8日 からあげクン しょうがinに 【麦】いいちこ フラスコボトル 30度にて |
ファンキー酒井(管理人)/(R7)如月7日 茄子の味噌汁に【芋】佐藤 白 にて |
P/(R7)如月8日 からあげクン しょうがinに 【麦】いいちこ フラスコボトル 30度にて |
まかろん/(R7)如月7日 茄子の味噌汁に【芋】佐藤 白 にて |
ファンキー酒井(管理人)/(R7)如月6日 レバー野菜炒めに【麦】 特蒸泰明 常圧蒸留 にて |
shiburou/(R7)如月6日 レバー野菜炒めに【麦】 特蒸泰明 常圧蒸留 にて |
ファンキー酒井/(R7)如月4日 あじの刺身に【米】武者返し 球磨焼酎にて |
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
(h26)卯月6日 花見にて
花見に出かけました
下のスーパーで飲食物を購入して
タクシーで上まで行きました
こんな感じでスタートです
ビアーにサワードリンク
私は ビールですね
11時スタート 1時間ほどすると黒い怪しい雲が
1時間で盛り上がりを見せ 片付けに入り タクシーを呼ぶと
予定通り 雨が強く降ってきました
タクシーが来たところで
2次会は カラオケにしました
ワンドリンクは
またまたビアー キリンスタウト黒にて
色々と歌い 2時間ほど経過
さて3次会は ジョナサンへ
2プレート&赤ワインで リーズナブルに
スープに
ワカサギ的
赤ワインは 190円なり
お仕事は何でも大変で その仕事はなしで 盛り上がります
焼酎は 芋はぬメニューにはなくなり 麦だけになりました
麦楽をいただき
トイレに行くと お客のの90%以上が女性であることに気がつき
芋焼酎もなくなるわけだよなと思いました
ピザを 追加して
麦楽の瓶に ・・・・をいれて楽しみます
さて 三次会お開き
もい一軒ということで
雛 にお世話になります 生ビールスタート
お通しは タン と 青菜 大根煮 です 大根煮とタンのトレードがあります
3品盛り合わせ 1800円ですが とてもボリュームがありますね
左から ブリ ホウボウ しめさばです
旬のホウボウは とてもこりこりしていて ナイスエージ♪
これだけおいしそうな お刺身ならば
日本酒で・・・・・あてましょう
【日本酒】 純米吟醸 黒兜◎
さて最後は 焼酎にて 題名は忘れです
おひらき お開き
コメント ( 0 ) | Trackback ( )