![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/028c3d6a2852850b4274b3af27338848.jpg)
おはようございますヽ(。ゝω・)ノ
長男は無事に、ソルトレイクに到着。
楽しんでいる様子です。
アメリカは、free wi-fiがあちこち通っているので、
わりとどこからでもラインでつながることが出来て便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
でもせっかく、今回は no Japaneseの世界にいるので、
こちらからは、放っておいてあげようと思ってます。。。
FACEBOOKのアップをこっそりのぞいて楽しんでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
さて、↑ハイビスカス。。。元気なんですが、
先月の旅行中に蕾が全部そのまま咲かずにしぼんでしまっていたので、
復活するまでに1ヶ月かかり、やっとここまで来ました(●´艸`)
でも、またお天気悪くなっちゃったので液肥をあげて
頑張ってもらいま~す(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
今朝、料理本の断捨離決行。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/81dd038105e20935c66a706a11b4434e.jpg)
料理の本て、たまっていく一方で、なかなか捨てられないんですよね。
1冊の中に、好きなレシピが数個あるだけなんですけどね。
でも、今はネットで検索できるので、思い切って、もう使わなさそうな
お弁当の本とかは思いきって処分することにしました。
すご~く気に入ったレシピは、cookpadに下書きで保存しておくことも
できるしね(〃'▽'〃)
そうしたら、懐かしいこんなのが。。。
長男が中学受験の時に買ったもの。
ほとんど使った形跡なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/62/e564eea84875a705dcb41f07de48c4d9.jpg)
とりあえず、残った本はやっぱりパンの本が多い(*≧m≦*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/913505a4b5a71afeab32e4a3f69c3b98.jpg)
でも、積み上げられていた最近のものが、きちんと納まったのですっきり(*≧ε≦*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
『見たよ』のポチを頂けるととっても嬉しいです ヽ(´ゝω・`*)oO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ](http://lifestyle.blogmura.com/funlife/img/originalimg/0000613493.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/thanks\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜
![レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド](http://img5.cookpad.com/image/link/cookpad8831.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます