![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/c2eb0e61ecdb1128a1535018eb87dbf6.jpg)
初めてテレビで見た時は全く興味なかった『おにぎらず』
もうお弁当も作ってないし。。。
ところが、お友だちのブログにと~~~っても美味しそうに
登場したのです。
こちらだよ→ 駅前魔女食堂
でも難しそうでなかなか作る気になれなかったのですが、
何度か見ているうちに、我慢できなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/1aeeb3648fe28a6018e890ab08e14cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/85be75442b46022219016a1cdbe2d95a.jpg)
お昼に、私は鶏そぼろたまごを食べました。
美味しいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
普通のおにぎりよりも全然美味しいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
これははまるかも。。。(笑)
ききさん、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
教えてもらった作り方はこちら↓
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
昨夜飲みすぎで帰ってきた長男もペロっと食べた今日のブランチ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/85/2899920c749470d5c300f629f441e3f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
『見たよ』のポチを頂けるととっても嬉しいです ヽ(´ゝω・`*)oO
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ](http://lifestyle.blogmura.com/funlife/img/originalimg/0000613493.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/thanks\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜
![レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド](http://img5.cookpad.com/image/link/cookpad8831.gif)
具もセンターに詰まっているし、切り口も綺麗!
さすがyucocoさんです。
わたしも見習ってきれいにつくれるようにしないと・・・。
ところでBOXはサンドウィッチ用なのかな。
私はおにぎらずが入るお弁当箱がないので探し中です。
お弁当箱に合わせて作ると言うのもありですが・・・
これは大好評でしたよ~♪早速母にも教えちゃうほど(笑)
今度は何作ろう~と考え中^^
ききさんのチャーシューと炒飯なんて絶対美味しそう。
切り口は、ききさんの教え通り、包丁をぬらしましたよ♪
そうなんです、このBOXはアスクルでたのんだサンドウィッチ用。
ぴったりでした。
Cottaとかでも売っていたと思うけれど、そちらに配達は無理ですよね^^;
でも、サンドウィッチ用のお弁当箱があれば、ぴったりかも
しれませんね^^