館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

こまごまと、百姓記録。

2009-05-28 06:12:41 | 僕の菜園
これは、5月11日から5月18日の記録である。

今年は、真夏野菜(真夏から秋に向けて)は例年の発芽だったが・・・
これから、夏に旬を迎えるやつは、4月の陽気に対する、僕の温度管理が甘かったようである。

温室を開放して、温度を下げたら、発芽しました。

このあたり、難しいぜ!



マクワウリ・ノタリキュウリも順調。
定植しました。



きゅうりは、すくすく育ち、定植しました。



ヘタからのサツマイモも、順調に苗を伸ばし、定植しました。



LEズッキーニはここにきて、発芽!!

今年は、もし育ち・実がなったら、そのまま大きくし、種を取ろうと思っています。

幾つかは、食べるけどね。



ワタ・ゴーヤ・オクラ・ツルムラサキ・とうがらし・など極めて順調に発芽。
これらは、4月下旬から5月頭に蒔いたやつらだ。

4月上旬・中旬蒔きが、ダメだったな。
その後の追い蒔きで、何とか成ったが・・・・



トウガラシの発芽の瞬間だ。

多くの植物が、こうして、Uの字になって、頭をやがて上げ、双葉を広げる。

種の殻を破るのが、一苦労らしいのだ。

がんばれ~~



今年は、大成功!

きぬさやは、週に2度は、酢だこのミニバケツいっぱいに取れた。

5月24日で、ほぼ終了だった。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする