![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/864a19b56e8eadcdca4156e2d954a298.jpg)
ジャンボピーマンって品種を昨年から作っているが、土にあっているらしく、良くできる。
普通のピーマンの3倍ほどあるのだ。
よって、ピーマンの肉詰めも1個で2人前!
風味も上々で美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/11c9a53ffa0519d82bd4e92f253b16c0.jpg)
今年の新品種は、奈良野菜の「ひもとうがらし」・・・名のごとくひものようなのだが、辛くない。
まずは、おばんざい風に、ジャコと炒める。お酒によく合うのさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/7638e092f1e4ea315f0ad47511473e6d.jpg)
そして、これがいまのところ相性抜群!!!!!!!!!!!
ちくわとひもとうがらしを甘辛に煮る。
とうがらしも風味が一番味わえる感じ?
今のところ、毎週作っている。
弁当にもよろし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3f/21def2b969d4a8aaa06ffc01184c9600.jpg)
俺の畑の枝豆。採りたては、見事に美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/f811e19d70c82c61aa0892a152ee2274.jpg)
ぬか漬けは大事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/02aaa7bd0148d30fb95f6825808ec5a9.jpg)
館林のコメ(酒造好適米・舞風)と群馬生まれの酵母を使ったお酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dd/cd5028d0c1d24614359f002a0bb29c6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/e2ea4f44dba42c1ddd753d3bc71f5aed.jpg)
数年前までは、群馬の酒は「群馬泉」が一番だと思っていたが、この3年?かな、この館林の「分福酒造」の「純米吟醸・舞風・分福」が一番だと思っている。
中庸ながら、コクがあり、風味が抜群だ。
その分、進んでしまい危険である。土日一合ずつ、味わってるだよ。
最近、館林のスーパーで見かけるようになった。見かけたらお試しあれ!