![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/82/fcc32d67a2b8fd065f605b6d8d37daf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/f2f7a8e5f7dafbdfb19b5b295423d332.jpg)
いよいよ厳寒に備え、大根の首まで土を盛り上げた。これで、凍みず年明けまで食べられるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f8/cbfdc4e508b0ac89861ecc2b77cef16d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/59eab862d9d5d2ad3995ca08ab291f83.jpg)
シークワーサーは毎年、むしろを巻くのだが、こやつ思ったより耐寒性があると感じている。
多分、このままでも冬越し出来ると・・・
ことしは、薄いものを、簡易に巻いてみた。
今年は豊作だったので、来年は不成の年だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/530f45eb5c2ef7429551092a376ddb43.jpg)
いよいよ、干し柿が美味しくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/c21c89fb227ebfc4cec8f26e0376169b.jpg)
ダイコンを1本収穫。秋が暖かかったので、太い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/1afd44292f606701067b383809f2de2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/86c25441ad637c71a73ef6c9c93efc1a.jpg)
この切り干し突きは優れものなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/a9a406813dd5da1caa84d507c11a6453.jpg)
しかし、軍手は必須!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8e/bcfd4722ba56d78a46d0d8ab024dbeb0.jpg)
おおきなボール一杯だぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/77/431b11e2daf3cc3b1c5365fd82ba778b.jpg)
これから、切り干し君はあと2回は作る。