![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/61/344ed6e5fe44d328c7f30399b2e6e855.jpg)
前日4時間もやったが終わらず・・・・
続き・・・・・・・・・。
インゲンのネットを仕立てた。ネットがぼろになってきた・・・来年は新調すっかな。10年は使ってるものな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/5ce8050021226deede6c2d1b09f308fa.jpg)
ミニトマトの手も組み立てた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/88c73ab74c703851838bf8d2564dc18e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/e3f5451687115420476528e0491ece1b.jpg)
ナスやピーマンのところに、肥料を入れ耕した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/a5199bbda56eb5ba8c5a74f1c1ce3f3c.jpg)
菊の場所の土を作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/7357a67d15279f68aafab2a0e977175b.jpg)
枝豆の場所の土を作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c6/e5985db77cc598e6ac7fe2e10ff7eecb.jpg)
穴を1つ埋めて、新しい穴を掘った。
疲れたぞ・・・・・・・・・・・まだ、体が、百姓に慣れていない・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/2c49456e7a6eccafef9b12f536983d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d9/71c31b0e7c1cb04521d9162650630bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/96/c4a0144ee2196e297dfb8540767e4d40.jpg)
ワケギが旬。
多食するものではないが、1・2度は味わえるだけプランターで作っている。3分の2は食べて、残りは掘り起こし、秋にまた種球根として植える。
定番の、酢味噌和え・・・そして味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/8d3e20a6cba349c856bc51abc99a1c2c.jpg)
春キャベツ・・・俺が一番おいしいと認める「金系201」の初収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/36/9c338c4edd4120553ed916030255827b.jpg)
柔らかく、水分量の多い春キャベツは、千切りで安いハムを刻んで、醤油。
俺はこれでだけで、朝飯はOK!
ちなみに、ハムは高級なやつは合いませんです。これには。
24日の2m圏内接触者。
濃厚接触・・女房・・・・・・・・・・・1名。
会社(立ち話)・吉・永・高・山・小暮・5名。