![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/121aa4c857d38e082cae9da89afb5748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/76/3004e96d2936dbe4428cdb7857efbfb9.jpg)
知り合いから栗を貰った。巨大な利平栗!これが、美味かった、ここ数年食った栗では、山栗と双璧な旨さだったぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/d66cdab73abe3494f9515aec6344db49.jpg)
春に熱帯・亜熱帯植物を外に出して後、物置と化していた廊下(我が家のサンルーム)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/75b1dc1aeec557692e041807a6e3878a.jpg)
10月には順次、また植物が戻ってくる。まずは、場所を設置した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e4/bc515cd91eea3400adcb63daadef0913.jpg)
アケビは場所による。全体茶色もあれば鮮やかな紫もある。
この紫は綺麗だねぇ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/241e95656b860a04afdd1eb89a0f04f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/36/8a48c26fb5e7f29650b3b69e7969407a.jpg)
こちらは山栗。
市販の栗の4分の1ぐらいの大きさだが、ポクポクの食感・見事な甘さ。
美味さなら、山栗にまさる栗は無いなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/be460fb150652562e2ff300b839143ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e5/88903540511b8450f227c5128227af8b.jpg)
御近所なのだが・・・緊急事態中は閉店していた。
休みの昼・・・・ニラレバ食いながら、ウーロンハイは至福だったが、昼はどこも酒の提供が自粛であったから、無念であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/0af6d0e4f0241d0b1c4dbb0ca786db68.jpg)
8日・・・やっと、ニラレバとウーロンハイにありついた。
至福!
12日の2m圏内接触者。
濃厚接触・女房・二女・歯医者・歯科衛生士・・4名。
田中菓子店べーべー・・・・・・・・・・・・・1名。
ナシやさんおばぁ・・・・・・・・・・・・・・1名。
セブンベーベー・・・・・・・・・・・・・・・1名。