![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/5074fa0b982237ec52b7a8e96dff561d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/aa/8c1f3e892feb80ed78f78ed17fb85a35.jpg)
梅雨というが、ろくに雨が降らず、太陽が出ると猛烈に暑く、湿気がすごい。
このまま行けば、また、気象庁が「関東は梅雨がなかった・・・」などと、変更するんじゃないか?
日が当たりっぱなしの、雨水を貯めたバケツに産んだ、オタマジャクシが、茹ってお陀仏になっていた。
急遽、メダカの水槽に、日よけを立てた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/77ea6e24afd91a0157356debd2171679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/b2c87544ee3b993c9853c27e06c0ba61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/54/db401d481b0f3d7149bbfe8eee88f4ee.jpg)
ひさびさだぁ~~~。37度の炭酸風呂に15分ほど浸かって、サウナ5分。野外のベットで日光浴。いい汗をかいた。
その後の、ホッピーが沁みた。軟骨揚げが、大きくなっている。シアワセダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f9/6a7a9ab925620af3ad7fff5232bde195.jpg)
そして、足つぼ。疲れが、じんわりと抜けていった・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/78df4ec56ff287fb0aff5dcb285009d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/41/3f7d36e226a30d603a61eebf22117c9b.jpg)
帰り道の、羽田のフルーツ街道が楽しみ。どこも「桃」だらけだが、俺は、買ってまでは桃は食わない(蔵王のガリガリ桃は別だが)。
いつもの店ではプラム!の電光掲示が!
早速購入。これで500円。サマーエンジェルという品種。酸味と甘みのバランスが良い。
これから、5・6品種・・順次発売される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/54/1eb7c52bafd859314e60ca19bedb4598.jpg)
あちこちに桃畑・・・・全体を網で覆った梨畑も、あちらこちらに・・・・
クビアカツヤカミキリの害が桃はひどいらしい。
ここは、桃より何といっても「梨」は群を抜いて旨い。
昨年は、カメムシの害がひどく、かなりの品が商品にならなかったと、俺の店は言っていたが・・・今年はどうだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/247e27470f75659b8bc2e9b83ee936b6.jpg)
久々に、菊屋も行った。ニラレバでキュッ!の幸せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/af/48289a2756256af4b9f5310813b2ee9f.jpg)
青大将の子供も発見!そろそろ、蛇を見かける時期到来!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます