館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

我が体へのご褒美など・・・拾遺物語。

2024-10-20 04:30:28 | 生活雑感






金曜日・土曜日・日曜日は、会社に行かないのだが・・・ぼ~~としていない・・・ってか、じっとしていない性格。
10月はガイドツアーのキノコがほぼ毎週・・・そして、秋の追い込みの菜園もあって、ちょいと疲れた。
いつものようにご褒美の風呂&足つぼが幸せだった。



最近頻繁に夜はこやつが徘徊。見ていると、動きは素早い!!!



初めて見るアリのようなやつ・・・ヒヤリ?まさか?と、思ったが、「ヤガタアリグモ」と言うらしい。
確かに、アリなら昆虫3対6本の足だが、こ奴は4対8本ある。蜘蛛の仲間に違いない。
普通にみられるらしいが、人生で初めて見た。蚊やハエなど食うらしいから、人間にとって有益?







お隣さんの娘は青森の大学に行っている。いよいよ卒業で、就職先も決まったらしい・・・
娘さんの所に行くと、お土産など買ってきてくれる。
前回貰った、こちらの品・・・実に美味しく、しかもこちらでは手に入らない。
美味しかったと、前回伝えたら、また買ってきてくれた。

いわゆる「シュガーマーガリン」なのだが、そのサンドである。

工藤パン!!

青森県民なら知らない人は居ないらしい・・・・

東北では結構販売所があるのだが・・・宮城でも、俺のフィールドの蔵王までは、降りてきていないんだよな・・・・

娘さん、卒業だと、これが俺の食い収めかもな・・・・いや、旨かった!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月上旬から中旬の菜園の記録。 | トップ | 2024最後のお山のキノコ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活雑感」カテゴリの最新記事