シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

なんちゃってスモーク7

2007年11月17日 | 食う
 かろうじて上に残ったとろけるチーズは、ベーコンに絡めて、カリッと素焼きのパンにはさんで朝メシです。チーズ、トロケル性能が上でした。皿で受ければ良かった・・。
 カマンベールは個人的には旨かったけど、子供の反応はプーハオ。わざわざ加工せんでも、と素直なコメントいただきました。
 やっぱり、チーズは溶けない硬いヤツがいいです。

 魚肉ソーセージは、抜群の安定感です。

 また、カマスゴの大きなサイズのボイルでも作ります。

 酒は、神河(カンノコ)とか、焼酎の琥珀色系が合います。

なんちゃってスモーク1

2007年11月17日 | 食う
乾煎りするため、テフロンがダメになります。
私はこっぴどく怒られましたので要注意。
テフロンなしか、二軍オチフライパンを用意。

①フライパンにホイルを敷く。
②紅茶の粉をサラサラリ。
③グラニュー糖をザラザラリ。
④材料を浮かせる網をセット。

11月17日 台所をうろうろ

2007年11月17日 | 食う
 本日快晴。明日は荒れます。
海が近い人は今日、これからでも出撃してください。

 嫁さんはインディアカの練習。子供はアニメ三昧。

 久々に、スモークを作る。
 買出しは、不要。

用意する食材。
①釣行であまった魚肉ソーセージ。
 その他自己責任でいろいろ。
②紅茶のティーパック1つ
③スティックのグラニュー糖

用意する器具
④二軍オチしたフライパンと中が見える蓋
⑤アルミホイル
⑥トースターの網

  

11月16日 久万高原町をてくてく

2007年11月17日 | 散策
 朝、広島港から松山港へ、高速ジェット船で移動。乗り心地、スピードは殆ど高速路線バスに近い。似た物があるとなぜか感動できない。
 音頭の瀬戸を通過。左手の役所に、昔仕事で数回通った。窓から見える海峡で、いつか釣りをしてやろうともくろんでいたが、実現できないままになってる。
 本日視界が悪く、島々が見渡せない。初体験なのに残念。
 たぶん潮どまりで潮流も確認できず、あの辺で釣れそうとか、心が遊びませんでした。
 昼飯は久万高原町役場近くのうどん屋と決めていたが、もう商売をやめちゃったみたい。こっちも残念。うろうろした挙句、どこでもあるラーメンチェーン店へ。
 帰路だけはほぼ完璧でした。松山駅特急出発2分前に滑り込みセーフ。岡山経由で家まで電車を待つ時間は殆どゼロ。それでも帰宅は10時前。グッタリ。
 4時の目覚ましを止めて2度寝。朝の暇をもてあまし中。
 18日は風でどこもボツ。たぶん遊猟船も厳しいだろう。みんなが出れないと悔しくないのである。と自分に言い聞かせる。
 

11月15日 広島てくてく

2007年11月17日 | 散策
 今回は出張がらみ。
 広島の夜、平和通りを散策。といっても飲み屋へいく途中のチラ見。
 糖尿病について、世界で注意喚起しようというイベントで、青いライトアップをしませう。とのこと。
 なぜ青かは不明だけど、特許報酬をめぐる裁判で有名になった青色発光ダイオードが、これまた全世界規模で売れた。あの報酬って、一回もらって終わったのか、売り上げに率がけでもらう話になったのか、思い出せない。
 そんなことより、自分の健康診断を真に受けろっての。