宿坊の上の大峰山寺で「使用中の記念撮影」
来た道を下ります。
ここで元気な人は、いつもの競争モード。
早く降りる自信のある人は、さっさと着替えて生ビールにいち早くありつくため、相乗りの車のキーを預かります。
こざっぱりして涼しげな顔をして、ジョッキを片手に、後で着くグダグダな人を迎えるのが一つのステータス。
「おい、俺に車のキー寄こしな・・」「なーにを、失礼な・・」
私は年寄りチームに引っかかってそのペースにしばらく付き合ったこともあり、最後まで他のてくてくメンバーの後ろ姿を捕まえることは出来ませんでした。
早いメンバーは12時発の13時着。
私ら出遅れ二人組みは13時10分頃に帰り着きました。
お出迎えは、登山口の石垣に住むヘビ君。
標高のせいか、生き物の姿が見られないので、なんだかほっとします。
さっさと着替えて、皆に合流。
最後は集まって「使用後の記念撮影」
自分は場合によっては運転代わるかもしれないので、ノンアルコールビールにしましたが・・・・。結局、先輩の運転する車の助手席で、ほぼ爆睡状態でした。
雑談で気を紛らすこともできず、反省してます。
いやぁ、先輩の運転って、ほんとに気持ち良い。
雄大で清々しい大自然、そこを管理する方々、地元の会の皆さんに感謝です。
来た道を下ります。
ここで元気な人は、いつもの競争モード。
早く降りる自信のある人は、さっさと着替えて生ビールにいち早くありつくため、相乗りの車のキーを預かります。
こざっぱりして涼しげな顔をして、ジョッキを片手に、後で着くグダグダな人を迎えるのが一つのステータス。
「おい、俺に車のキー寄こしな・・」「なーにを、失礼な・・」
私は年寄りチームに引っかかってそのペースにしばらく付き合ったこともあり、最後まで他のてくてくメンバーの後ろ姿を捕まえることは出来ませんでした。
早いメンバーは12時発の13時着。
私ら出遅れ二人組みは13時10分頃に帰り着きました。
お出迎えは、登山口の石垣に住むヘビ君。
標高のせいか、生き物の姿が見られないので、なんだかほっとします。
さっさと着替えて、皆に合流。
最後は集まって「使用後の記念撮影」
自分は場合によっては運転代わるかもしれないので、ノンアルコールビールにしましたが・・・・。結局、先輩の運転する車の助手席で、ほぼ爆睡状態でした。
雑談で気を紛らすこともできず、反省してます。
いやぁ、先輩の運転って、ほんとに気持ち良い。
雄大で清々しい大自然、そこを管理する方々、地元の会の皆さんに感謝です。