シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

谷瀬のつり橋

2020年09月17日 | 散策

谷瀬のつり橋へ。

ワイヤーの点検・保守。

ありがとうございます。

十津川の道の駅の近くで温泉。

晩メシはコロナの影響で空いてるところが少なく、車で走り回るのも非効率。

温泉横のスーパーで、酒とツマミを買って車中泊。

その前に、カップヌードルのカレーの大。温泉の直後にまた汗びっしょり。

22時以降、涼しくて窓を閉めて寝袋かぶってちょうどでした。

平日なのに、夜中、ぞくぞくと車が入ってきて、朝には1/3ぐらい駐車場が埋まってました。


釈迦が岳をてくてく

2020年09月17日 | 山歩き

久々の山。

梅雨が明けたら山に行こうかと考えるも、いきなりの酷暑でもたもた。

だいぶ空いてしまったので、そこそこ初級で残暑を避けて、釈迦が岳。

稜線眺めてしんどいのをごまかせる。

大阪から、カーナビだと4時間。Googleナビだと3時間を切る。

6時過ぎ出て9時前着。届けを出して登山開始。

直ぐに梯子。2か所あるだけであとはテロテロ。

でも、久々で下半身が重いし、ケツの周りの筋肉が迷惑がってる。

花博散歩は汗かくだけか・・。

オオヒラタシデ虫。花博にも結構います。海抜0~1800mまで平気でこなしてます。

いたるところで猛毒トリカブト。

センチコガネ。ここのはコバルトブルー。

何かの糞。鹿でなく狸かな。センチコガネのサイズで行くと、人のと同じぐらいの太さ。

食物繊維も目立つ。熊かも。

なんと、2回ほどゆっくり休憩しました。

3度目が一番しんどい。風ももう少し欲しいところ。

頂上まで3時間。

弥山と八経ヶ岳は前回同様雲の中から出ませんでした。

お釈迦さま、今日はしんどかったです。

ぼちぼち秋の気配。

さらば釈迦が岳。

ヒミズの死骸。オオヒラタシデ虫君たち、今晩は宴会です。

3時間かけて下山。

ここは他の観光地と離れていて、早く帰ってもあまり行くところがない。

今日は稜線の風は少なかったけど、また、センチコガネと猛毒トリカブトに会いに来たいと思います。


旧米子駅、ありがとうございました。

2020年09月17日 | 散策

今の会社に入ってから、29年。こちらのお客さんとの打ち合わせで利用させてもらっていた米子駅がリニューアル。

駅にはほっこりとした手作りのポスター。旧駅舎の営業最終日の9月4日に利用させて頂きました。

こちらこそ、長い間ありがとうございました。

この駅の立ち食いソバ。鯖寿司とセットでご存じの方も多いのでは。

ダイスケ花子のダイスケさんと、並んで食ったこともあります。

関西人ですが、濃いめの出汁と大きめのネギが好きでした。

店員に聞くと、新駅舎には行かないとのこと。

ほんとのほんとの売り切りゴメン状態の残り少ないメニューから、狐蕎麦。

15時ですが、出汁まで完食。

考えたら、周りのホテルも、飲み屋も、一緒に行く仕事のメンバーも、だいぶ変わっています。

打ち合わせも、最初はすべてお客が先輩。

教えてもらいながらも、楽しくやらせてもらいましたが、今やお客は息子に近い歳。

そろそろ、自分も更新の時期なのでありました。