シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

歴史街道をてくてく

2011年11月27日 | 散策

本日、てくてくの日。

テーマは紅葉。 長岳寺がそうとう良いと、欠席の隊長が推薦とのこと。

桜井から山之辺の道へ。 このコース、真夏、梅の時期、今回とで3回目。

新聞社のウォーキング・イベントで、ほとんど爺さんですが、沢山の人がゼッケンつけて闊歩してました。

目的地に一心不乱で突進してます。 沢山いるので遅れまいとする気持ちが強すぎ。

自分みたいな写真撮りつつのイメージでは参加できないよ・・・。

柿にイチョウ。

大神神社の御神体、三輪山に登る。 標高差は380m。 短いけど、ペースが速くて汗だくであります。

ここは、撮影禁止。 奥津磐座の周りを一周しましたが、途中で道が分からなくなり、いつの間にか進入禁止のロープの中。

結果的に、御本体と思われる縄を掛けられた磐が見れました。 手を合わせて、ごめんなさいはしましたけど、罰当たり確定?

ちなみに、若くて綺麗な女性が沢山登ってました。

せいぜい、超人的爺さんとしかすれ違わない生駒より、正直楽しい・・・。

汗で体が急速に冷える。 急いで着替えて、三輪ソーメンの暖かい版、 にゅうめんを頂きました。 

さて、紅葉探しの山里てくてくの始まりであります。

紅葉の 赤 には、なかなか出会わないけど、柿のオレンジ、蜜柑の黄色、雲ひとつない空の青・・・。中々の景観です。

とにかく、スカンッと晴れてることが良いのであります。

左から金剛山、葛城山、二上山。 稜線がくっきり。

ナスの黒。 この写真だけ夏に見える。

空の青、柿のオレンジ。

藤棚のトイレの前、紅葉と二上山。

名の知らない苔のピンク。

人の庭の赤。

さて、メインのはずの長岳寺。 拝観料がいるので、外から首を伸ばして見る。 なんだかいまいちで、皆入ろうとしない。 

トレイルセンターで休憩するも、バスの時間まで30分ある。

結局、自分が代表で見に行き、入る価値があったら、電話で呼べとのこと。

いわゆるパシリであります。

入ってみると、モミジは池の周りだけ。 結局、外から見える範囲でした。

そこそこの 赤 でしたが、すでに16時前。

日光が入らず、輝きに乏しい状態。

ちょいと残念。

公開中の地獄絵巻。

「えんま様、この者どういたしましょう。」

「三輪山で何を考えてたか、お前も見たろう?」

「はい、では地獄ということで・・・」

そこだったのね・・・。

やっぱり紅葉は太陽の演出が必要です。 

赤はリベンジしましょうってことで、皆に合流。

地元で打ち上げ。

フグのしゃぶしゃぶでほっこり。

紅葉は出直しであります。 おまけにかなり地獄寄り。 推薦した隊長、どうしてくれよう・・。

今回は、秋の実りを色で楽しんだ、17kmのてくてくでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。