シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

8月29日 海をてくてく4

2009年08月30日 | 釣り
サメ君3


魚探が不調でジグサビキをめくら撃ち。

ようやくベイトを掛けることに成功。

底を切って捨て竿。

数分と置かず、2匹目のカツオ。

40cmオーバー2匹あれば、喰うぶんには十分。

クーラーに冷凍のペットボトルを6本、氷代わりに入れてましたが、半分飲んじまってこんどは魚の鮮度が心配になってきた。

おっちゃんは飛魚なんかも釣って、たぶんクーラーは凄いことになってます。

私はその後もサメを釣り、サメはカヤック際に5匹キャッチ、水面2バラシ、中層で3匹ほど切られました。
中にはサメでないような引きもありました。

重役出航 → ジグサビキのショットガン → ノマセ

定番になりそうです。

いっしょに浮かんだゴムボのおっちゃん達、イロイロ教えてくれてありがとうございました。

またいっしょに真っ黒クロスケになりましょう。

大阪から100kmそこらのウォーター・サファリ。和歌山に感謝であります。





最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (outback)
2009-09-02 22:23:16
 相手がサメ君でも楽しければそれで好しです。カツオ君では半分も竿曲がらんしドラグも出ない。
 海況しだいでエソ君しか相手できないエリアに閉じ込められれば、エソ団子の味付け考えながら数釣るし。
 カヤック釣りは切り替えてナンボです。カヤックダメなら更に切り替えて和船でワイワイ。
 羨ましいですよ。
返信する
Unknown (kamo120)
2009-09-02 16:01:30
鮫、おめでとうございます!!? ふかひれ食いたいなーー。久々にストレス発散ですね。私も浮きたいです。
返信する
Unknown (outback)
2009-09-01 23:12:21
 後で調べると遊猟船で一隻カツオ70匹とか、私とはケタ違いでした。
 一日一匹ペースで2日間喰って、家族も飽きてました。日持ちしないので、3匹釣ると人にあげないといけませんわ。まだまだ釣れ続くと思いますよ。
 サメ、慣れてきてだんだんドラグ強くしたところで、硬い感じの引きの違う何かが来て、上手くいなせず切られてしまいました。何か分からずじまいでしたけど、いろんなヤツが混ざってるみたいですよ。


返信する
Unknown (はじけよう)
2009-09-01 22:14:22
サメすげ~!!よく引いてますね!!
カツオもいっぺん釣ってみたい!そっちもいってみたいね!
返信する
Unknown (outback)
2009-08-31 21:25:56
yoshiさんへ
 シーバスメインに、ネタはナルトビ君。
 こっちもいっぺん喰わんといけませんね。一匹キープして切り身を分けて持ち帰るってのもありですね。

nobuさんへ
 ベイトみてジグは100gにしました。でも動きがリアルでないですねぇ。ミノーは飛ばんし。
 何回かベイトへの沸きがあったんですが、ルアーのキャスティング船に競争で勝てません。でも、お客さんも釣れてませんでしたけどね。
ルアーはもっと朝一勝負なのかも知れません。
返信する
Unknown (nobu)
2009-08-31 12:27:55
本カツオじゃないですか!
さすが和歌山ですねぇ。
いいなぁ、羨ましい。
昔カツオ釣ってた時はやる気のあるナブラを見つけたら軽めのジグを高速タダ巻き(たまにトゥイッチ)で喰ってきましたよ。
返信する
Unknown (yoshi)
2009-08-30 17:58:35
お疲れさまでした。
なかなか楽しいそうな釣行になりましたね~!
せっかくお誘い頂いたのに、仕事しとりました。
また次回、機会が有りましたら誘って下さいね~!

姫路はシーバスが沸いとります、こちらも良かった来て下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。