goo blog サービス終了のお知らせ 

シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

万博公園をてくてく

2013年11月28日 | 散策

万博公園は、20年ぶりぐらい。

もみじ祭りやっているとのことで行ってみる。

大阪市の施設は本日無料。

万博公園、民族歴史館、日本庭園、全部ただでてくてく。

一番来たかったのが、この空中歩廊。

紅葉でおます。

良い感じのショット。

民族博物館へ。

これは棺桶。 職業や趣味でリクエストして作ってもらうらしい。

素潜り漁の方かな。 葬式は楽しく。 というお国柄は結構あります。

この船、帆の支柱の先端が、帆の竿の真ん中の支点と可動式に接続。

風の向きによって、竿の先端を舳に止めたり、後端に止めたりして、キールに対する力の作用点を変えられる。

追い風では前に止めて、前側の帆を膨らませ、逆風では後ろに止めてキールを使ってジグザグに遡る。 簡単かつ賢い。

夢をかなえるゾウ。

そう、ガネーシャ様でございます。

沢山いたので、どなたか聴いてくれたと思います。

日本庭園。

まだちょっと早いですが、

ミニチュアモードで、赤、冴えわたる。

昼から半日では、少し時間が足りないぐらいでした。

ゆったりとした秋のある日、のてくてくでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。