シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

出張でてくてく

2017年02月26日 | 食う

いつものプロペラ機で松山へ。

わびすけさんのサービス定食。

午後、血が胃袋へ回って頭回らず。

今度はサンダーバートと新幹線で高岡へ。

シャキシャキレタスはお約束。

比叡山から続く山々。真っ白です。

ちょこっとつるぎにも乗ります。

お昼は回転寿司のサービス定食。さすがは人気店。旨かった。

今度はうどん県。食パンマンの笑顔がいやに眩しい今日この頃。

昼はいつもの綿谷さん。

豚肉のあったかいぶっかけの大。

食っても食っても減らない感じ。

生姜で以外にさっぱりしています。

丸亀城。日本一小さい天守閣が売りなんだとか。

ですが、現存している本物です。

本物のほうを売りにしてほしい。

ご当地キャラは骨付き鶏。うどんじゃないのね。ご当地キャラ。

休日は、家でパスタ。

ニンニクと鷹の爪。

適当な野菜。半分に折ったパスタ。

ニンニクの香りが出たら、キャベツ以外を投入。

パスタ投入、水はパスタ一人前に対して、400cc。

蓋して所定の時間たてば、水分飛んでパスタが食い頃に。

別にゆでるとグルテンを捨てることになり、ソースが絡みにくいのです。

パスタから出るグルテンがソースとパスタを一体にします。

一口食って、ん? 塩入っているのに味気ない。

肉っけ、忘れてました。

ベーコン炒めて、もう一度フライパンに戻してぐちゃぐちゃして、完成。

鷹の爪で汗だらだら。

お天気がもったいないので、また花博。

梅であります。

良い感じ。

菜の花は、一本一本植えると、どーも貧弱な感じを否めない。

何回か通ううちに、一面黄色になると思っている私がバカでした。

菜の花、がばっと密集したほうがいいんでないかい?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。