シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

西国七福神をてくてく

2011年01月10日 | 散策

本日、えべっさんの日。

今回は、阪急電車に乗ってもらうためのスタンプラリーイベントに便乗して、てくてくしました。

西国七福神。阪急沿線をてくてく。

 

まずば、曽根駅から萩の寺は、毘沙門天。

もどるのも面倒なので、一つ先の駅まで歩いてまた阪急。蛍池駅から円満寺の福禄寿。

蛍池は学生時代、ちょっとした思い出の場所。

また阪急に乗って、箕面駅。

大阪の人は箕面といえば、車しか思いつかないようで、メンバー全員、電車でGOは初体験。

バブルの象徴のような、でっかい箕面温泉。バイキング・ランチをやってました。

まずは少し登ったところの滝安寺は、弁財天。

御釈迦さんの足型。

ここは、シーズン以外は地元の人の憩いの場。

ジョギングからお散歩まで、いろんな形で愛されています。

先を急ぐので入れませんでしたが、ここには昆虫館があります。

探偵ナイトスクープで、新種の昆虫?  ひょっとして宇宙から?  と大騒ぎの生き物発見・・・・・。

結局、マダニだったっていうオチのパネルがありました。

怪しい昆虫を発見した方は、まずはナイトスクープへ。

西江寺の大黒天。

また、箕面駅から阪急に乗って、池田駅へ。

呉服神社の恵比寿神。

さすがはメインのえべっさん。結構な人だかりでありました。

でも、朱印を書く人が一人しかいないので相当待たされて、大きく時間ロス。

池田駅周辺でお昼。

セットの定食にお約束の生ビール。

昼間っから、皆赤ら顔。

また阪急に乗って、うとうとする余裕もなく、中山駅。

火の神様や、赤ちゃんの安産祈願で有名な中山寺へ。

平成7年に子供の帯を返しに来たときは、阪神淡路大震災の復興が手付かずの時で、重たい瓦屋根がなんと地面にありました。

今では妊婦のためのエスカレータがある等、近代的なお寺に変身しています。

ここが七福神の一つ、寿老神。とにかく健康が一番。

ラストはそのまま西へ、駅二つ分を歩いて、清荒神の布袋尊。これで七福神を満願であります。

何の神様か、はっきりしない部分もあるので、願い事はいろいろ全部を全部の神様に一通り。

左は、帰りの露天で買った銀杏。

茶封筒に塩といっしょに入れて、レンジで2分。

いい酒のつまみです。

右は、阪急梅田駅のインフォメーションで記念に頂いた、満願成就の金の杯。

以下は、今回ゲットした朱印。

忙しいのに面倒なこと頼みやがってと思われてるとは思いますが、ただの判子よりはずっとカッコいい。

地元に帰ってそのまま新年会。

なんだかんだで一万七千歩も歩いてました。

酒、料理、会話、共に旨しであります。

元気なことに、とにかく感謝。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (outback)
2011-01-13 00:50:51
気持ちはわかりますね。
実は、近畿だけの寺で、電話帳なみの厚さがあります。挑戦状なみの厚さ(熱さ?)。

真に受けないで、パソコンで検索して、周辺が楽しめるかどうがで、判断すれば好いと思います。

自分は技術系ですが、相手の立場になったら・ればの想像があるかどうかで、仕事の運びが大きく違います。

自分が神様になったらですが、混雑時にはめんどくさくて願いなんか聞いてやりません。賽銭もらうだけで知らん顔。
でも、誰も訪れないときに来れば、しっかり願いをかなえてやります。
他は可愛いかどうかとか・・。
相当エコヒイキです。

中山寺の子授かりへの恩返しかどうかは知りませんが、べビーカーを押して、スタンプラリーに参戦する夫婦が居ました。
自分が神様だったらと思う瞬間であります。
返信する
Unknown (lce2)
2011-01-12 11:22:19
なるほど。中高年(失礼)に人気がありそうですね。運動するので、沢山食べてもイーブンなら良いかという言い訳もできますね。

こちらだと、国立公園のスタンプラリーがあります。全部集めたがってる友達がいますが、国定公園が、国立公園に昇格されたりするので、コンプリートにはならないようです・・・。
返信する
Unknown (outback)
2011-01-11 22:35:15
 近畿規模で、すべて白紙ではなく、寺名だけが書いてあって訪れては埋めていく朱印帳もあります。
 カヤックフィッシングより、よっぽど楽しんでおられる人口が多いです。
 信心深いかどうかは、私をみればいかに無知なまま、遊んでいるか解ってもらえます。

 寺・神社へのスタンプラリーだけでなく、見方を変えて、そこを拠点に、観光、温泉巡り、グルメ、ハイキング、写真等、別の趣味を掛け合わせるお遊びツールとして見れば、かなり優れていると思います。
 気に入れば毎年訪れ、一回でもういいやと解れば、二度と行かない。
 達筆すぎると後でわかんないので、ブログとセットで、お出かけツールの位置づけです。
返信する
Unknown (lce2)
2011-01-11 14:26:04
朱印って、とても有り難い物に見えて来ました。しかも、かなりカッコイイです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。