イスタンの新市街地へ行ってみる。
橋を渡って対岸へ。
橋の上から釣り。 グチと青物の愛の子みたいな魚と、ボラ、アジ。
日本じゃ即クーラーですが、ここでは売り物。 陳列しています。
同じ橋上に餌屋さん。イワシをごく小さく切って、サビキみたいな仕掛けに刺してました。
アミ海老のコマセがあれば革命的なんでしょうが、臭いし汚れるし、そんなに釣っても意味ないし・・・・。って感じがします。
ガラタ棟に登る。
360度のパノラマ。
見渡す限り続く街並み。 でも、綺麗・・・。
なんでだろう。
対岸には、トプカプ宮殿、アヤソフィア、ブルーモスク・・・。
小さなモスクはいたるところにあります。
新市街からトラムに乗って、グランドバザールへ行く。
金・銀の装飾品、置物、インテリア、絨毯・織物。 高いか嵩張るか・・・。
私らがせいぜい買うのは、特産のオリーブから作る石鹸やザクロ風味の紅茶とか・・・。
日本よりかなり安いというカラスミをしばし探したが、見つけられませんでした。
広すぎて、方向音痴にはつらいところ。 あれれっ、この店さっき来たな・・・。
いい加減疲れたので、トラムが走る道の方向を教えてもらい、ホテルで荷物を引き上げて空港へ。
余ったトルコ・リラの小銭は、トルコアイスで使い切る。
来たときと同じ店だけど、こっちの兄ちゃんの盛りは少なかった・・・。
広い空港、セグウェイや、お年寄りの移送に電気自動車が活躍しています。
明日からこの仕事、忙しくなります・・・。
日本と言う国、自分で先進国と言ってるようじゃあ、あかんみたいです。
いろんな部分で、まだまだ発展途上国。
目から鱗のてくてくでした。
綺麗な写真をたくさん有難うございました。