今年も造幣局をてくてく。
前回は平日だったけど、今回は土曜日。
すんごい人でした。
牛歩状態でしたが、桜はばっちり。
人はこんな感じ。 投網を打てば人が大漁。 珍しく全員髪の毛がしっかりあるショット。
小さい子供はおっさんの谷間でつまんなさそう。
背の低い女性は、酸素が足りん・・。とこぼしてました。
緑色の花もあります。
箸巻き、焼きそば、アユ塩焼き、イカゲソ、唐揚げと定番を消化して、
北海道からのワカサギで〆。
懐かしのカルメラ。
そーら膨らんだ。今がシャッターチャンス! と、もう一人のオッチャンが解説してくれる。
勢いで買ってしまいました。一個200円。
味見して、ただ甘いだけを思い出し、息子に押し付けました。
10000歩、8kmの牛歩でした。