慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

人生を語れず

2014年01月10日 10時26分15秒 | 音楽

昨日は横浜でも初雪を観測したそうで、今日も寒さが応えますね。
ところでこの年末年始、なぜかベテランシンガーソングライターを扱った番組がやけに目立ちましたよね?

いくつか録画してあって順番に観ていこうと思ってるんですが、まずはこの人「吉田拓郎」。
小田和正さんが主催している“クリスマスの約束”という番組に出演し、小田さんと共演してました。

小田さんと拓郎さんは歳がひとつ違いで、デビューしたのも同じ1970年
フォークの神様”と呼ばれすぐに人気に火が点いた拓郎さんに対し、小田さんが率いるオフコース売れない時代が長く続いたらしい。

音楽性の違いもあって「同じ時代を生きてきたという印象がない」なんていう話もしてましたが、なかなかトークも息が合っていて、
一般的なイメージとは裏腹に「1歳下の小田さんの方が態度がでかい」というエピソードには笑えました!

しかし、個人的には拓郎さんを語るのは難しい?んですよね~。

昔は“フォークの神様”的なイメージが強すぎて、「やっぱロックでしょう!」と粋がっていた当時(中学生ぐらい?)のボクは、
結婚しようよ」や「旅の宿」などのヒット曲を除けば、拓郎さんの歌はほとんど聴いた記憶がないんですよね。

ただ大人になってから聴くと、この前の放送でも演奏していた“人生を語らず”や“今日までそして明日から”など、深い曲が多い!
たぶん当時は、「それだけの歌詞を理解できるだけの人生経験がなかったんだろうな~」と今になって感じる次第です。

という訳で、拓郎さんの曲の中で一番好き1989年リリースの“落陽”を。

Shin

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=6JNBAzbIHmg