Indianapolis Colts、Super Bowl勝ったらしいですね。私は4Qをちょっとだけ見て「ありゃ、勝つよ」と思って観戦終わり、でしたが。今シーズンたまーに試合を見て、「まあまあ強いんだな」とは思ってましたが、チャンピオンになるとは。
その後ちょっとTVをつけてみると、試合終了後も同チャンネルで延々特番。パブで、街で、バカ騒ぎをする連中。何故かQueenのWe will rock you.大合唱。面白かったのは、オーナーのインタビュー。「ファンの人たちありがとう。World Championになれてうれしいです(涙目)」。その後も別の中継地からレポーターが「今夜こそ、Indianapolis市民は、われわれがWorld Championだと胸を張れます!」。「We ・ Are ・the ・World Champion」としっかりためて言ってました。
出た、USA=World。国内チャンピオンですけど・・・ まあなにしろ36年ぶり。IN は地味な州だから、あんまり自慢するものもないだろうし。州いちばんの有名人マイケルジャクソンも今や「全米アホNo.1」扱いだし、IN。。。 よかったよかった。
一夜明けて今日は今年一番の冷え込み、出かけたとき(7:40)は-17℃。学校の池でアイスホッケーしてたのには笑いました。かなりぶ厚くガチガチに凍ってるらしいです。さすがに「見た?」と数人に聞かれましたが、とくに騒ぎはなし。自分が接する大学院生たちは州外の出身者(留学生も)が多いので、当然かもしれません。
イタリアサッカー死亡事故についてパオロ・マルディーニの発言が新たに伝えられてきました。
「サッカーだけに責任を押し付けるのは問題の矮小(わいしょう)化につながってしまうように思える。(中略)多くの場合、緊迫した雰囲気が生まれるのは試合そのものが原因ではなく、社会の窮屈さによるものだ。」
全面的に正しいとは限らないでしょうが、ある側面を的確に言い当てているように思います。
サウジのMajdiと、今日の授業前この話になり、「日本の運営はどうなの?」と聞かれました。「最高だよ、世界で一番安全なんじゃないかな」と答えました。スタジアムも社会を映すのだとすれば、そう言える状況が続いてほしいものですが。。。
その後ちょっとTVをつけてみると、試合終了後も同チャンネルで延々特番。パブで、街で、バカ騒ぎをする連中。何故かQueenのWe will rock you.大合唱。面白かったのは、オーナーのインタビュー。「ファンの人たちありがとう。World Championになれてうれしいです(涙目)」。その後も別の中継地からレポーターが「今夜こそ、Indianapolis市民は、われわれがWorld Championだと胸を張れます!」。「We ・ Are ・the ・World Champion」としっかりためて言ってました。
出た、USA=World。国内チャンピオンですけど・・・ まあなにしろ36年ぶり。IN は地味な州だから、あんまり自慢するものもないだろうし。州いちばんの有名人マイケルジャクソンも今や「全米アホNo.1」扱いだし、IN。。。 よかったよかった。
一夜明けて今日は今年一番の冷え込み、出かけたとき(7:40)は-17℃。学校の池でアイスホッケーしてたのには笑いました。かなりぶ厚くガチガチに凍ってるらしいです。さすがに「見た?」と数人に聞かれましたが、とくに騒ぎはなし。自分が接する大学院生たちは州外の出身者(留学生も)が多いので、当然かもしれません。
イタリアサッカー死亡事故についてパオロ・マルディーニの発言が新たに伝えられてきました。
「サッカーだけに責任を押し付けるのは問題の矮小(わいしょう)化につながってしまうように思える。(中略)多くの場合、緊迫した雰囲気が生まれるのは試合そのものが原因ではなく、社会の窮屈さによるものだ。」
全面的に正しいとは限らないでしょうが、ある側面を的確に言い当てているように思います。
サウジのMajdiと、今日の授業前この話になり、「日本の運営はどうなの?」と聞かれました。「最高だよ、世界で一番安全なんじゃないかな」と答えました。スタジアムも社会を映すのだとすれば、そう言える状況が続いてほしいものですが。。。