時々雑録

ペース落ちてます。ぼちぼちと更新するので、気が向いたらどうぞ。
いちおう、音声学のことが中心のはず。

Wireless LAN hotspace

2009年06月06日 | 
インターネットの接続がないPaiviさんの家。でも、実験参加者との連絡等で、メールチェック等必須、どうしているかというと、ヘルシンキ大学では、そこのコンピュータで、実験終了後は、ヘルシンキの公立図書館に来ています。写真はその一つで、駅前のもの。私は、Kallio図書館というところで、頼んでカードを作ってもらって、そのIDを使ってログインしています。2週間しか滞在しない人が頼みに来た前例は、ここではないらしくて、ちょっと相談してましたが。おかげで、通信費はタダです。

その他、公園内、市庁舎内など、ワイヤレスLAN Hotspaceというのが市内各所にあって、そこに無線LAN回線が通っていて、とても重宝してます。今も、閉館後、まだ通じている回線を使って。

図書館の建物は、古い建物を利用しているものもあり、それぞれつくりが違って、なかなか洒落てます。フィンランド語が読めなくても楽しいかもしれません。

追記 ここの図書館のこのフロアはCDばかり置いてあって、さらに、ギターとベースもおいてあります。どうやら、貸し出しているらしい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿