![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!
なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ](http://life.blogmura.com/hudousantoushi/img/hudousantoushi88_31.gif)
※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=7192)
なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。
しかし応援ポチ無し、「おきてがみ」のみポチの場合には、ご訪問はさせて頂きませんので、宜しくお願い致します。
これもギブ・アンド・テイク!!! 無駄な時間をお互い使う事は止めましょう!!!
今日は、税務署、都税事務所に用事があり、サラリーマン会社を早退です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
税務署から少し離れたところに、Kホームがあるため、Sさんに連絡をし、差し入れ、そしてお礼にお伺いしました。
差し入れは、2,000円ほどのお菓子、お礼は大家会社の経費計上もしたいので、ビール券30,000円分。 まっ経費計上したとしても共に交際費になるため、課税対象にはなってしまうのですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
今回のお礼には、当然深い意味があり、何としてでも「第1ビル」1Fテナントの入居者の確保のための、いわば賄賂のようなものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ほぼ入居は確定との事ですが、「本契約書」を取り交わすまで行かなければ当然確定ではなく、また一からのスタートになってしまいます。
これには深い意味があり、大手不動産屋P社もテナント入居者募集から撤退! そして昔から付き合いのある不動産屋もテナント入居者募集から、ほぼ撤退の状況のため、何としてでもここで確定させなければ自分のプライドが許しません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
一応、今週中には再度の「造作確認日」を決定し、連絡を頂けるとの事ですが、どうなんでしょうか???
そして話しは変わり、「第2ビル」の状況に移ったのですが、なんと!!! 内覧無しで「入居申込」を頂いたとの事...
しかし問題が...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
その入居者は夫、妻、2歳、1歳の子供の合計4名での入居という事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
さすがにSさんも4名では狭い!という事で、他の広い物件を数件紹介したそうなのですが、どうしても「第2ビル」が良いとの事です...
しかも職業は医者! しかし年収は450万円なんですよね。
そして更に気になる事が、現在の住居と夫の職場が同じ区内にあり、交通の便は相当良いと思います。仮に「第2ビル」に入居すると勤め先まで、電車で40分は掛かるでしょう。
む~~~、自分の率直な感想ですが、新築狙いの一時入居、若しくは今後「ヘーベルハウス」にて住宅を建設しようと考えている一時入居者にしか見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
さすがに「入居申込」まで頂いたのですが、自分がターゲットとしている入居者とは、かけ離れるため、残念ですが、この方はお断りしようと考えています。
近隣で月家賃12万円を出せば、2K、2DKほどの物件は見つかるはずですし。
まっ、一回内覧に来て頂き、どのような方なのか判断したいと思います。
しかし自分は「第2ビル」の入居者には全く興味無し!!! とにかく「第1ビル」1Fテナントが本契約まで辿り着けるのか??? 毎日、心配な日々が続いております。