11月の初めの3連休2日目は、奥武蔵の棒ノ峰に登りました。登るにつれて天候の方が怪しくなり、雨も覚悟しましたが、幸い降るところまでは至らず助かりました。お昼はサイボグハムで買い求めた、ウィンナーソーセージをフライパンで炒め、特製のマスタードをたっぷり塗りつけて食べました。なかなかイケマシタ。
帰路はさわらびの湯へは下らず、岩茸石から名栗温泉に下りました。こちらの方が道も安全で早く下山できました。
電車からバスに乗り換える東飯能駅からは、飯能祭りのためバスが出ず、飯能駅へ行って乗るハメになり、大きく時間をロスしてしまいました。ただ帰りはおかげでお祭り真っ最中で、のんびり見物をして戻ってきました。
昨日の雨で登山道はまだ濡れていて、特に白谷沢ゴルジュ一帯は岩が滑り易く注意が必要でした。
トラブルもあって忙しい登山になってしまいましたが、結構充実して楽しい一日でした。写真はゴルジュから白孔雀の滝を巻く岩場の道で、今はしっかりクサリが取り付けられています。