27日は天候が回復して山に登れそうだということで、上州武尊山を目指しましたが、武尊山は厚い雲の中で雨が降り続き、この時期に雨に降られて登るのは嫌だねと、登る山を変更して易しい榛名水沢山に登ってきました。
榛名山には沢山のピークがあってコースも色とりどりです。その中で水沢山は麓の水沢観音から登り始めるので、結構登り出があります。出だしは写真の通り長い階段から始まります。ツズラ折りの急登が続く疲れる道です。12体の石仏が並ぶ尾根からは正面に赤城山が望め、子持山、小野子山もくっきりと見えており、その背後には谷川岳などが見える筈なのですが、生憎北の方は雲が厚くてその姿を見ることは出来ませんでした。
下山を船尾滝の方にとり、一周する形で水沢観音に戻りました。この一周コースは変化があって結構楽しめます。 奥薗