山遊塾With You

ハイキングやウォーキングの紀行、感想など。
気の向くままに歩いています。

行田の田んぼアートはなかなかのものです。

2016年07月24日 | 日記

 毎年この時期になると行ってみるのが行田の「古代蓮の里」です。今年は行くのが少し遅れたため、蓮の花は最盛期を過ぎていました。それでも見物客の多さにには驚きました。その代りに近年蓮に代って人気を集めているのが田圃アートです。これは蓮の里の展望塔から見下ろすことができるので、展望台まで上がるのにエレベーター待ちが大変です。いま稲も穂をつける前の一番元気の良いときなので、鮮やかに色分けされたアートが楽しめます。展望台に上がるための400円は決して高くはありません。年ごとに絵もレベルが上がり感動します。近くには「さきたま古墳」もありますから、そちらにも回ってみるとより楽しい一日になると思います。蓮の花と田圃アートの両方を楽しむには、6月下旬から7月上旬が良いでしょう。