帰り道の墨堤通り、
スポーツ公園の桜は全て紅葉し
落ち始めてました。
春の花が緑の葉に変わり
秋には紅葉して楽しませてくれた
桜もそろそろ休憩ですね。
忘年会では諸先輩方の武勇伝を拝聴し、
お話には
知らない、分からない単語の数々が登場。
さて、
ある先輩は
「これこら少し社会見学をしましょう」と
出席した税理士さんを誘っていましたが、
税理士さんは無事?脱出。
パン屋の僕も事務方のF君も先生と一緒に
エレベーターで1F。
エレベーターの中で、
以前捕まったことのあるF君、
「夜中の2時~3時まで平気で帰してくれません
からねェ~」と拉致された経験談。
ビルの外で互いの無事を喜び解散。
家までキッチリ歩いて15分。
エアコンの効き過ぎた部屋の中を歩くような
12月はじめの外気。
ほろ酔いもスッカリさめて到着。
「書道の力X和太鼓の響」当選者チケット発送は週明けからです。
先々月、
今年の忘年会の場所を決める時に
竹ノ塚や綾瀬も候補にあがったんですが、
最終的には執行部に一任しておきました。
千住以外にも荒川以北の会員、役員もいるんですが、
結局、昨年同様、忘年会の場所は北千住です。
今夜は理事会の後に懇親会をかねた忘年会。
この僕が参加理事の中では最年少かも・・・
昔なら御隠居達の暇つぶしだったかも知れませんが、
最近はそんなノンキな気持ちは許されない
個人商店の存続がかかった意識を持っての会合。
たぶんレッドマークに指定されてるトコも
あるんじゃないかと思ってます。
長い物には巻かれろ的営業はもう許されませんからね。
今年の忘年会の場所を決める時に
竹ノ塚や綾瀬も候補にあがったんですが、
最終的には執行部に一任しておきました。
千住以外にも荒川以北の会員、役員もいるんですが、
結局、昨年同様、忘年会の場所は北千住です。
今夜は理事会の後に懇親会をかねた忘年会。
この僕が参加理事の中では最年少かも・・・
昔なら御隠居達の暇つぶしだったかも知れませんが、
最近はそんなノンキな気持ちは許されない
個人商店の存続がかかった意識を持っての会合。
たぶんレッドマークに指定されてるトコも
あるんじゃないかと思ってます。
長い物には巻かれろ的営業はもう許されませんからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/3af1970fdf2a9863eb849d22f0832c05.jpg)
昨夜、
スマホからアマゾンでギフト券使用して発注。
全てがリンクしていて
ログインするとアマゾンでの
僕の購買履歴やら検索、カード残金・・・
アマゾンの中のデータの僕がいる。
とても便利でもあり怖くもある世界。
それでも今は恐怖より
便利さがまさってるから
当分は
使い続けるんでしょうね。
桜のシフォン試作は秋だからコスモス・・・