
足立区役所の中央館と北館の間の東側屋外の
数カ所に子供達が描いたタイルが貼られた壁が在る。
アニメ、漫画に登場するキャラの模写もあるけど、
ユニークなオリジナルも多数あり、
その中には描いた本人にしか解らない絵もある。
あるタイルに女性の顔が描かれていて、
「すみ子」と書かれていました。
僕らの世代で「すみ子」は「デン助」を
連想する人もいるハズ。
ソニーの録音機材の「デンスケ」とは違い、
僕らが子供の頃に(確か土曜の昼頃)放映されてた
浅草大衆演劇の「デン助劇場」の登場人物、
デン助が呼ぶ娘の名前が「すみちゃあ〜ん」だったような記憶。
三日前の昼に何を食べたか・・・
なんて思い出そうとも思わないし、
思い出せそうにないけど、
子供の頃に見たTVの記憶はしっかりアル。
たぶん、
そんなコトがこれから増えるんでしょうね。
だから、
思い出せないコトは
きっと
思い出さなくても良いコトなんだと
思います・・・
画像の網の上の白は
牛乳にレモン汁と塩を加えて
ゆっくり加熱して水分と分離したチーズ?
のようなもの?
コレに塩、胡椒で炒めたベーコンとホウレン草を
タルト皿に盛り
ナツメッグ等を加えた生クリーム、卵の液を
そっとそそぎ、チーズを載せてオーブンに入れる。
今朝のマカナイ飯はキッシュ。