
「好きな字でも絵でも描いてよい」と預かった傘。
「でも、できれば ・ ・ ・ 」な~んて言うもんだから ・ ・ ・
原画をプリントアウトして ・ ・ ・
ここで昨日画像貼っときます。
もっと以前の溜まった画像も在るのですが載せる時間がなかなか作れないでいます。
3丁目の角の紫陽花は毎年見事です。
サムライ・ブルーのクーちゃん。
本人の知らない記事が昨年の秋の日付の業界新聞に載っててビックリ!
うだる暑さにMacスタッフも悪戦苦闘?
アキバ付近は既に都心並みの駐車料金で食事より高いのは覚悟です。
ココはミドリちゃんもオイルパンを打たずに停められラッキーでした。
AC・DCのドラマー???
http://www.youtube.com/watch?v=TzBIe8Q6K6Y
分かりましたかドラマー? ネッ! そっくりでしょ。
取り揃えた風鈴群。
父の日弁当と印刷されてて驚きました!!!
そう、今日は父の日でしたね。
新人営業マンは担当がパレットだと鍛えられますが二年くらいで
ステップアップして行くんです。
親として子供達が身近に居ないのは彼らの成長のアカシですね。
僕等は子に面倒を見られるにはマダ早い年代です。
「米」より「白」の祝いに近い方から昨日電話があったんです。
「あぁ~パレットさん」
「あのパン焼けたら2ツとね ・ ・ ・ 」
アノパンは今日はナイんですがァ~
「ソレとアレもちょうだい」
あのーアノパンはナイんですゥーーーー
春日部辺りまでなら聞こえるくらいの僕の大声も聞こえることなく
「じゃあ待ってるわ」
あのォーーーアノパンはナイんで ・ ・ ・
電話の主はご自分の名も告げずに お切りになりました。
う~んこのパターンは○さんです。
楽隠居の楽は話し相手に事欠く場合「苦」かも知れませんね。
その年代まで僕は行けないかも知れませんし仲間も同じようなモンだと
思ってますから気にしませんが
仲間達も人生の真夏はもう過ぎたような気がします。
http://www.youtube.com/watch?v=9Q677iWDdXY
出来るウチにシタイコトはシテおこうと思う今日この頃。
仲間を送ってあげたい気持ちはヤマヤマなれど
自分が最後の一人になるのはイヤだな。