今回は色々勘違いに次ぐ勘違いにおたおたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも気が付いて良かったです。
前日気休め入水し準備して気を取り直すことが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
そして朝1アップも短時間ながら心拍数を上げたり飛び込み練したり出来ました。
でも今週の練習があまりにも出来ていないので前回のサクラマスターズの残念タイムすら泳げる気がしませんでした。
今回ジャグジー&採暖室待機作戦が上手くいった気がします。
招集所が良く見えるので落ち着いてプチセルフコンディショニングが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今回はサクラの泳ぎで1番気になったバッタのキックの修正を念頭に置きました。
バックは誰スキで肉コに教わった『キックを止めずに打ち続けるため、力任せでなく軽く動かす』キックと呼吸(最近試合中良く忘れます
)
ブレは足の閉じを意識。
そしてクロールはあげあげでばてばてに対抗(本番で乳酸痛キタ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
)
今回はサクラから3秒アップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ベストにはほど遠いですが・・・
今の状況としては悪くないと言う振り返りとします。
泳いだ感触としてはバッタの第1キックを強くしたことで進みが良くなったと感じました。
今後の1個メの課題は100mの後半のばての克服(特にクロール)
背泳ぎの強化。
これからは平泳ぎメインにシフトします。
でも背泳ぎ25ダッシュも4月末までは忘れずに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
打ち上げの中華美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも気が付いて良かったです。
前日気休め入水し準備して気を取り直すことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
そして朝1アップも短時間ながら心拍数を上げたり飛び込み練したり出来ました。
でも今週の練習があまりにも出来ていないので前回のサクラマスターズの残念タイムすら泳げる気がしませんでした。
今回ジャグジー&採暖室待機作戦が上手くいった気がします。
招集所が良く見えるので落ち着いてプチセルフコンディショニングが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今回はサクラの泳ぎで1番気になったバッタのキックの修正を念頭に置きました。
バックは誰スキで肉コに教わった『キックを止めずに打ち続けるため、力任せでなく軽く動かす』キックと呼吸(最近試合中良く忘れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ブレは足の閉じを意識。
そしてクロールはあげあげでばてばてに対抗(本番で乳酸痛キタ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
今回はサクラから3秒アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ベストにはほど遠いですが・・・
今の状況としては悪くないと言う振り返りとします。
泳いだ感触としてはバッタの第1キックを強くしたことで進みが良くなったと感じました。
今後の1個メの課題は100mの後半のばての克服(特にクロール)
背泳ぎの強化。
これからは平泳ぎメインにシフトします。
でも背泳ぎ25ダッシュも4月末までは忘れずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
打ち上げの中華美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)