パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎◎2013年6月N響定期はチョン・ミョンフン

2013-06-15 20:33:00 | N響定期演奏会

2013年6月15日(土) N響 定期公演です ♪

NHKホールの前は、緑が濃くなってきました。
 

第1758回 定期公演 Cプログラム

ベートーヴェン/交響曲 第2番 ニ長調 作品36
ロッシーニ/スターバト・マーテル

指揮:チョン・ミョンフン
 ソプラノ:ソ・ソニョン   ソプラノ:山下牧子
 テノール:カン・ヨセフ   バス:パク・ジョンミン
 合唱:東京混声合唱団

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

今回の演奏者は、指揮者チョン・ミョンフン、ソリスト、オケ、合唱、すべて韓国と日本勢です。 会場の雰囲気もよく いい演奏会でした。

ベートーヴェンの交響曲 第2番は、弦の響きもよく 
 古い時代(1802年)の曲の安心感?を楽しめました。 → Wikipedia

ロッシーニのスターバト・マーテル(1842年)、どんな曲か期待して聴きました。 → Wikipedia
「スターバト・マーテル 悲しみの聖母」といっても、めそめそした?曲ではなく、美しいアリアや合唱、オケなど、変化にとんだ曲でした。
最後は、ヴェルディの『レクイエム』とまではいかないけれど、華やかさもあります。
聴きながら、先日見た ラファエロやエル・グレコの聖母の絵を思い浮かべました。
 ⇒ Myブログ:2013年5月31日 ラファエロ展:国立西洋美術館へ行く 
 ⇒ Myブログ:2013/4/5 エル・グレコ展に行きました:東京都美術館

symbol3 そうそう、チョン・ミョンフンといえば、
 前回 2011/2/12に聞いた「マーラーの交響曲 第3番」、素晴らしかった ♪
 ⇒ Myブログ:「2月N響定期、チョン・ミョンフンのマーラー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする