この夏 若冲が注目でしたが あなたは 会いに行きましたか?
☆ プライスコレクション 「若冲と江戸絵画」展
若冲の絵は大迫力、展示方法にも工夫がされとても素晴らしいものでした。
My ブログの関連記事・・
・ 7/6 若冲と江戸絵画展 (ポストカード予想 1、12)
・ 8/2 若冲と江戸絵画 予想はピッタリ!
・ 8/11 「若冲と江戸絵画」展へGO!
もうひとつ ぜひ行きたかったのが、
● 三の丸尚蔵館 「花鳥-愛でる心、彩る技 <若冲を中心に>」
会場は皇居東御苑、緑が多くて気持ちのいいところですね。
1期~5期まで長期の開催で、毎回作品の入れ替えがあり、とても内容の濃い展示です。
boumamaさんの記事 を見て やっと重い腰を上げたのが・・・
最終前日の2006/9/9(土)、
プライスコレクションで一気に若冲ブームに火がついた!??のか、すごい人気!
混んでるの混んでないのって 並んで見てもなかなか 次の絵に進まない~~~
今回の展示は、江戸時代中期の画家・伊藤若冲(1716~1800) の代表作 「動植綵絵」 30幅が、6か年にわたって修理されたお披露目のようです。
その修復でわかった 若冲の絵の秘密! 会場に行った人だけに明かされました。o(*'o'*)o
ところで、修復 ってどんなことをしたのでしょう。
真っ白の孔雀の絵を見たとき、そのあまりの白さにうっとりしながらも
・・・ これは 修復で 色に手を加えたりしたのかしら ???
などと 疑問が次々と沸いてきました。
会場にいた関係者の方に質問したところ 修復では、一度解体するのですが、
なんと 何も足さない 何も引かない ・・・ (なんてコマーシャルじゃないけど・・・)
裏打ちの紙から、吊り下げる紐まで 全部 オリジナルのまま の作業だそうです。
絵に手を加えるなんてもってのほか!
たいへんそうではありますが まぁ 江戸時代ですから そんな昔じゃないよね、古墳時代の壁画の修復とは違いま~す ♪(^^ゞ
興味がある方、次は 京都で展示するらしいですよ!
皇居東御苑の草花の写真はこちら
⇒ 2006/9/9 秋の七草:皇居東御苑 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
☆ プライスコレクション 「若冲と江戸絵画」展
若冲の絵は大迫力、展示方法にも工夫がされとても素晴らしいものでした。
My ブログの関連記事・・
・ 7/6 若冲と江戸絵画展 (ポストカード予想 1、12)
・ 8/2 若冲と江戸絵画 予想はピッタリ!
・ 8/11 「若冲と江戸絵画」展へGO!
もうひとつ ぜひ行きたかったのが、
● 三の丸尚蔵館 「花鳥-愛でる心、彩る技 <若冲を中心に>」
会場は皇居東御苑、緑が多くて気持ちのいいところですね。
1期~5期まで長期の開催で、毎回作品の入れ替えがあり、とても内容の濃い展示です。
boumamaさんの記事 を見て やっと重い腰を上げたのが・・・
最終前日の2006/9/9(土)、
プライスコレクションで一気に若冲ブームに火がついた!??のか、すごい人気!
混んでるの混んでないのって 並んで見てもなかなか 次の絵に進まない~~~
今回の展示は、江戸時代中期の画家・伊藤若冲(1716~1800) の代表作 「動植綵絵」 30幅が、6か年にわたって修理されたお披露目のようです。
その修復でわかった 若冲の絵の秘密! 会場に行った人だけに明かされました。o(*'o'*)o
ところで、修復 ってどんなことをしたのでしょう。
真っ白の孔雀の絵を見たとき、そのあまりの白さにうっとりしながらも
・・・ これは 修復で 色に手を加えたりしたのかしら ???
などと 疑問が次々と沸いてきました。
会場にいた関係者の方に質問したところ 修復では、一度解体するのですが、
なんと 何も足さない 何も引かない ・・・ (なんてコマーシャルじゃないけど・・・)
裏打ちの紙から、吊り下げる紐まで 全部 オリジナルのまま の作業だそうです。
絵に手を加えるなんてもってのほか!
たいへんそうではありますが まぁ 江戸時代ですから そんな昔じゃないよね、古墳時代の壁画の修復とは違いま~す ♪(^^ゞ
興味がある方、次は 京都で展示するらしいですよ!
皇居東御苑の草花の写真はこちら
⇒ 2006/9/9 秋の七草:皇居東御苑 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
風のたよりのブログにトラックバックしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます