クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

東京都現代美術館で 『 ミッション[ 宇宙×芸術 ] コスモロジーを超えて 』 展 見ました

2014-06-25 22:01:38 | 展覧会
ノリくんと二人で東京都現代美術館に行きました。




いま開催中なのは、『 ミッション[ 宇宙×芸術 ] コスモロジーを超えて 』 展です。




私、宇宙や星のお話、結構好きです。


なぜって、単位が違うでしょ。

何万光年とか、何億光年とか。


果てしもない距離や時間のことを考えると、自分のことがとてもちっぽけに思えて、それなら好きにすればいいかなって、気が楽になるんですよ。


ま、いつだって好きなようにやってますけどね。


さて、今回はウチュウとゲイジュツが合わさるというので、よくわからないけど期待して見に行ってきましたよ。

写真、撮れる所がありました。







今回一番興味深かったのは、「きぼう」の日本実験棟で行われていたアート関連のミッションを紹介していた映像でした。

実験というと、化学の実験しか思い浮かべられないのですが、アートな実験まで宇宙で行われていたと知って、驚きました。

ことに、若田光一さんが天女の羽衣みたいな衣装を着て無重力の宇宙船の中でクルクルとまわっていたり、無重力の中でお抹茶を点てていたり・・・そんな画像がみられて面白かったです。


あと、ロケットを作って打ち上げていて、搭載されたカメラで写した映像がスゴかったです。


無重力、いつか体験してみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする