クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

横浜市、『インド家庭料理 ラニ』 のランチ

2015-02-13 21:22:22 | その他の食べ物
先日用事でノリくんと一緒に横浜まで行ったので、帰りに都筑インター近くのお店でランチをいただくことに。

 『インド家庭料理 ラニ』 です。



以前からこちらのオーナー、ラニさんの 『インド人シェフのブログ」 をノリくんが読んでいて我が家で話題にしていたので、是非一度行ってみようということになったのです。


今回いただいたお料理は・・・













いつも食べている 『タージュ』 や 『シタール』 のカレーとはまったく違う感じだったので、ビックリしました。

インドも広い!ってことですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ、焼きました

2015-02-11 23:45:00 | 手作りお菓子/パン


久しぶりに、アップルパイを焼いてみることに。





母のお誕生日、過ぎてしまいましたがお祝いを言いに行くことに。





アップルパイなら喜んでくれると思って。





フィリングには、たっぷり作っておいたりんごジャムを。





ラム酒に漬けておいたドライフルーツをひと並べ。

味に変化が出るかと。





オーブンで焼くこと、30分。





セントポーリアの鉢と一緒に母に渡しました。





思えば子どもの頃、母がアップルパイを何度も焼いてくれました。

パイ生地を切らずにふたにして、残り生地でリンゴやお花の形を作り、ふたに飾ったものです。

パイが好きになったのも、そのお蔭。


今は母はすっかりオーブンも使わなくなったので、替わりに私が。

喜んでもらえて良かったです。



でも、本当に食べたいのは“レモンパイ”のような気がしています。


わかってはいるけど、作る自信がなくて。


そのうち、ね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オペラシティ アートギャラリーで 『スイスデザイン展』 見ました

2015-02-10 22:06:34 | 展覧会
ノリくんと東京オペラシティ アートギャラリーに行きました。開催中なのは、 『スイスデザイン展』 です。



このところスイスに関係する展覧会があちらこちらで開かれていますが、スイスとの国交樹立150年を記念してのことだったのですね。こちらの展覧会もそのうちのひとつでした。


今回は、インダストリアル・デザイン。

アーミー・ナイフで有名なビクトリノックスのコーナーでは、とても沢山のナイフが展示されていてバリエーションの豊富さに驚きました。州ごとに異なるデザインの施されたナイフが興味深かったです。

以前から興味をもっていたネフ社の木のパズルにも引き寄せられました。

インテリアとして、欲しいなぁ・・・。





途中の一室にシステム家具が展示されていて凄く格好イイのでシゲシゲと見ていたら、ノリくんは私より更に熱心に眺めていました。USMハラーのシステム家具です。「高い質感だ…」と感心しています。

我が家をリフォームするチャンスが訪れたら、考えましょうね。


さて、今回も少しだけ写真撮影可の場所がありましたよ。



日本の“型紙”から発想を得たオブジェだそうです。

日本の伝統的な文様にも、興味が湧きます。


さて、やっぱり最後の展示室で、コルビュジエの作品をみることになりました。彼が両親のためにレマン湖のほとりに建てた “小さな家”の写真が。



私達夫婦の憧れです、“小さな家”。


いつか、いすみの果樹園に建てたいな・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座、 『資生堂パーラー 銀座本店』 のケーキ

2015-02-09 22:06:25 | スイーツ
先日銀座の 『資生堂パーラー 銀座本店』 に行った時、ケーキも買って帰りました。




箱にリボン・・・。老舗って感じですねぇ。




ショーケースに並んでいたケーキの種類は多くはなくて、いただいケーキは・・・









私はナッツのたくさんのったケーキをいただき、美味しかったです。

(そのケーキの写真はありませんが・・・)

食べ応えがあって、バタークリームだったのかしら?と思いました。


流石に、良い材料を使っている感じがしましたね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“マンディアン” 作ってみました

2015-02-08 20:54:19 | 手作りお菓子/パン

今日は、クーベルチュールを使って“マンディアン”を作ってみることに。



乗せるのは、ナッツとラム酒風味のドライフルーツなどなど。


前回は板チョコで作ったので、今回の方がちょっとオシャレかしら?


簡単に湯煎しながら溶かし、オーブンシートにスプーンで落として、

ナッツ&フルーツをのせれば、出来上がり!





あまり時間はかからず(寒いからすぐに固まりますよ)美味しく出来たので、ご機嫌!





どうぞ、お試しを!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする