播州、姫路の浜手育ち ♪日々の出来事をつぶやいています

まあブログですから、覚え書きみたいなもの

防犯ブザーの使い方

2014年08月18日 | よしなしごと・日々のつぶやき
退院した日夜中に一人で起き出して
こけたまま、身動きできなかった父。

夜食を食べたくなって母屋に行った主人が発見。

なんとかきりぬけた。


これではナースコールみたいなブザーをベッドにおいても押せないな。


そこで夜に防犯ブザーを父の首にかけてくれた主人。
これならしたら、僕行くからねと
とても親孝行。

ええけどね。
大音量なるけど
はたして、棟がちがう隣家のイビキかいてる主人に聞こえるのか
?????

私は聞こえないと思うから、
パパよろしくねと、寝た。

さて
それから帰ってきたメアリー。

朝になって
「昨夜、鳴ったら起こしてくれ」と
パパに頼まれたけど^_^;

そりゃね家族でみまもらなあかんけど
パパ、頼むわ~^_^;


主人の優しさを評価。
しかし、後が…
言うことがお粗末だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日(月)から仕事

2014年08月18日 | よしなしごと・日々のつぶやき

6日間のお盆休みでしたが

予想通りというか予定通りというか

怒涛のお休み期間でした。

父の退院前後から今までの生活の流れが変化しました。

ゆっくり休んでいないのですが

だらだらせずに済んだというか。

どちらにしても 蒸し暑かったので

体調もこんなものかな。

 

両親の介護もさらに深みを増してきました

グチってもしょうがないのですが

ブログ村のカテゴリーで「同時介護」とか「複数介護」とかあるのですね。

どこも悩みは同じで。

親のグチをここで書いても自分が滅入るだけなので

「明るく開きなおる」だけではどうにもならなくて

「向き合わねば」の気分です。

「親カテゴリー」は 今まで少しずつ続けていた「親ブログ」に書きます。

 

滅入るといいながら、やっぱり書くんかい!?と笑ってやってください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする