7/20佐伯周子シューベルトピアノソロ曲完全全曲演奏会第8回からちょうど1週間。アンケートをFAXやメールで送って頂きました。今回リサイタルの特徴として、
を1回のリサイタルで両方弾いてしまう、がありました。終演後の佐伯に直接頂いたロビーでのお話も含めて、「ベーゼンドルファー」「ヤマハ」に興味をお持ちになられた聴衆の方が多かったことは、主催者として本当にうれしい限りです。
今回リサイタルの調律は ヤマハ銀座店 に依頼致しました。2台ともにです。「1回のリサイタルに2台ピアノ使用」は今回が4回目でしたが、今回ほどピアノの状態が素晴らしく1発で整調・整音・調律全てを仕上げて頂いたことは初めてです。
3名の技術者のおかげで、「佐伯周子が音楽にだけ集中できた環境」を整えて頂きました。深く感謝する次第です。次回以降もご担当頂ければ幸甚です。
ベーゼンドルファーインペリアルとヤマハCFX
を1回のリサイタルで両方弾いてしまう、がありました。終演後の佐伯に直接頂いたロビーでのお話も含めて、「ベーゼンドルファー」「ヤマハ」に興味をお持ちになられた聴衆の方が多かったことは、主催者として本当にうれしい限りです。
今回リサイタルの調律は ヤマハ銀座店 に依頼致しました。2台ともにです。「1回のリサイタルに2台ピアノ使用」は今回が4回目でしたが、今回ほどピアノの状態が素晴らしく1発で整調・整音・調律全てを仕上げて頂いたことは初めてです。
- 鈴木さん
- 吉野さん
- 栗田さん
3名の技術者のおかげで、「佐伯周子が音楽にだけ集中できた環境」を整えて頂きました。深く感謝する次第です。次回以降もご担当頂ければ幸甚です。