Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

東京都交響楽団団員は『定期演奏会の指揮者を引きずり下ろす権利』を持っているのか?(No.2094)

2012-07-24 20:37:10 | 批評

2ちゃんねる「都響スレッド」http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1325441471/ を久しぶりに覗いたところ、大変な騒動が起こっていた。


  初めて読んだ時は、猫頭=私高本 には理解出来ない状態だった><

都響の公式発表は http://www.tmso.or.jp/j/topics/detail.php?id=324


  これを読む限りだと、練習時に「勢い余って」首筋を痛めた 大植英次 が、泣く泣く降板した、と読めるのだが、2ちゃんねる「都響スレッド」は迷走する><
 649番から、「大植降板」の話題は出た。要点を摘出しよう。

  1. ヴィオラ首席 = 店村眞積 と 「指揮者:大植英次」の解釈が合わなかった


  2. その結果、都響は「ヴィオラ首席 = 店村眞積」を降板させるのではなく、指揮者 = 大植英次 の降板を決定した。


  3. このような「指揮者降板」は、都響では恒例であり、前回2002年4月5,7日の時は「当日券発売時」にさえ告知されなかった。



が概要。真か? 偽か? 私高本は内部事情者では無いので断言は不可能。客観的に迫れるところまで迫りたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする