先週は「大当たり」だった。今週も大当たりなることを祈っている!
2016.02.12 カンブルラン指揮読響第555回定期演奏会
記念すべき「ゾロ目定期演奏会」。モーツァルト「アイネクライネナハトムジークK.525」+マーラー交響曲第7番「夜の歌」と言うプログラムで、プログラムノートにも「夜の音楽」通じのプログラムビルディングの旨が書かれていたが、
カンブルラン は、モーツァルト では「オリジナル楽器奏法」を用いる為のプログラム!
だったことが、先週のベートーヴェン「田園」を聴いて初めて分かった。前半のモーツァルト「アイネクライネナハトムジーク」が超注目の演奏会だ! 尚、「真面目系指揮者 = カンブルラン」がマーラー「夜の歌」第5楽章をどう振るの? も注目だ!!
2016.02.13 牛田智大ピアノリサイタル
あちこちで、大フィーバーの牛田。私高本は「TV録音では数多く聴いたが、ナマ皆無」だった。「ピアノ」は最も好きな楽器なので大いに期待している。