先端技術とその周辺

ITなどの先端技術サーベイとそれを支える諸問題について思う事をつづっています。

17年4~12月の企業業績、上場企業7割が増益。

2018年02月02日 19時13分12秒 | 日記

 

3月期企業で1日までに決算発表したのは、全体の32%に当たる507社。このうち68%の企業が最終増益。13年4~12月期(71%)以来、4年ぶりの高水準となる。純利益の合計額は7兆3406億円と26%増え、4~12月期として6年連続で増益となるという。この原因は、安倍政権の政策とは無関係で、世界的な好景気が世界的同時に生じたこと。景気は多分に精神的なムードによることが多々あると学校でならった事があるがまさにその現象。以下いくつかの企業業績をみると、

 三菱電機:4~12月期の純利益は43%増の1931億円と過去最高。18年3月期の純利益予想も上方修正。通期では2年連続で最高益を更新する見通し。

 三井物産と伊藤忠商事:4~12月期の純利益がともに過去最高。

 ホンダ:2018年3月期の純利益が前期比62%増の1兆円になると発表した。従来予想の5850億円から大幅上方修正で過去最高益となる。売上高は9%増の15兆2000億円。

 ソニー:2018年3月期の連結純利益が前期比6.5倍の4800億円になりそうだと発表。従来予想の3800億円から上方修正。売上高は12%増の8兆5000億円

 パナソニック:2018年3月期 純利益 前期比18%アップの3250億円、売上は6%アップの7兆8000億。

懸念材料の一つは円高で、主要企業の1~3月期の想定為替レートは1ドル=110円が多い。足元の為替相場は109円台とこの水準よりやや円高傾向で推移している。一段の円高が進行すれば、輸出企業を中心に採算が悪化する懸念がある。

ここからリンク→ビッグバンのインターホンと防犯カメラ←ここまでリンク

 

インド政府、5億人の医療費を無償化

2018年02月02日 11時37分47秒 | 日記

インド政府、国民皆保険を目指して、まず、5億人の医療費無償化したという。人口も近々に中国を超え、GDPもアメリカ、中国並みになるとされており、ゼロの発見など数学が強い国民であるが、インド人のモラルは高いとは言えず、、むしろ大きな課題がある。大きな克服しなければならない問題を抱えるインドであるが、やっと国民レベルの問題に取り組み始めたいうこと。ITなどの先端技術では学園都市建設とかで着々と進化し始めたインド、国民レベルでの色々な向上に勤め始めたからインドは近々に素晴らしい国に名炉であろう。。

ニューデリー(CNNMoney) インド政府は1日、貧困や弱者など1億世帯を対象に、年間50万ルピー(約85万円)を上限として、病院での医療費を政府が負担すると発表した。これは、政府が現在貧困世帯向けに拠出している額の15倍以上に上る。


インドでは医療機関を受診しやすい態勢の整備が重大な課題になっている。公立病院は数が少なく、予算不足や人員不足に悩む施設も多い。

政府の昨年の統計によると、13億人の人口に対して正規の医師の数は100万人ほど、公立病院は1万5000に満たない。

1人当たりの医療費は2014年の平均で267ドルだった。これに対して、世銀の統計で米国は9403ドル、英国は3377ドル、中国は731ドル。

国民の多くはやむなく私立病院を受診するが、年間賃金が平均の2000ドルに満たない層には治療費が払えず、借金をしたり貴重品を売ったりするなどしてしのぐ人も多い。

政府は遠隔地に健康医療センター15万カ所を設置する計画を進めており、そのための予算約1億9000万ドルも割り当てられた。

日本は昔からインドとは友好関係ができているので、インドの取り組みに支援できたら良い。

インドの人口は、国連によると「世界人口展望2017年改訂版」で17年時点の人口はインドが13億3900万人、中国が14億1000万人で世界全体における割合はそれぞれ18%と19%に相当する。同報告書によると、24年にインドの人口は14億4000万人となり、中国を追い越すとみられる。

 中国の人口は30年代まで現在の水準を維持した後に減少し、50年は13億6400万人と予測される。一方で、インドは人口増加が続き、30年に15億1300万人、50年には16億5900万人に達する見通しだ。50年以降は減少に転じるものの、2100年時点で15億1700万人となり、世界首位を維持するとされる。しかも年齢構成がピラミッド型で若い世代の日が高い。中国を含め多くの先進国は逆ピラミッドもしくは円筒型で、若手の比重が少ない。この点でも、インドは大発展するといわれている。

 

ここからリンク→ビッグバンのインターホンと防犯カメラ←ここまでリンク


中国の春節、30億人が大移動

2018年02月02日 00時21分22秒 | 日記
 

中国の事象、強大すぎる。 、唐の詩人李白の詩の白髪三千丈「積もる愁いに伸びた白髪の長さは、三千丈(約9キロメートル)もあるかのように思われる」がちっとも誇張ではないように思われるくらい何事も大きい。

春節(旧正月)をふるさとで過ごそうとする人たちの帰省ラッシュが1日、中国各地で始まった。

中国政府は特別輸送態勢を取る今月16日から3月12日の春節の期間40日間に、前年並みの延べ29億8000万人が鉄道や航空機などで移動すると予想している。

 

ここからリンク→ビッグバンのインターホンと防犯カメラ←ここまでリンク