2月13日長者原からすがもり越 前日に降った雨が冷え込みで凍ってつるつる滑ります
出発時の長者原の気温は朝の11時で-5℃
今日一日良い天気が期待できそうです
お昼はすがもり越で弁当とラーメンで腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/4b12e3dbbd8b07b14fa748f9838b038b.jpg)
北千里を通ってくじゅう別れへ向かいます
硫黄山の音と匂いが迫力ですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/68490fc4d842ac9a24b89687c98ec717.jpg)
くじゅう分かれ付近
これから下山する登山者に3人会いました そのあとに3人、1人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/868a36b7805a7fdaf72ac85b6b5769dc.jpg)
御池は凍ってますがうっすら雪がのってます
氷の厚さは不明ですので当然上にのらずに歩いて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/c5527f8598dcb53e7445c48c3b4a2fc3.jpg)
池の小屋到着 2時過ぎなのに頂上に1人見えました これはのちほど判明
ここで久しぶりに泊まってみたい気もしましたが
温泉にも入りたいので先へ進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/f9d68b17a2dff31b79d2de1d2139e270.jpg)
白口谷から法華院へ降りるルートは通行止めになってます 昨年通った時もけっこう崩落してました
なので迂回して白口岳を通って行きます
ついでに大きく迂回して稲星山に上がっていくことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/3983a331c4c9d5d3008733c8e5e01447.jpg)
この辺りに誰もいないし貸切~と思ってたら
カーキー色のヘリが低空飛行で飛んでいきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/6e06c4e9718d9ef9c327bc5ba3a05b03.jpg)
なぜか飛行機も低空飛行で飛んでます
この後10回くらい頭上をまわったんじゃないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/ca8643e8f62bd23fc33ae05a38802ab7.jpg)
中岳の頂上から人を吊り上げてます 離島奪還訓練か何か?
この後も人を下したりしてました 自分の頭上を何回も飛んだけど仮想敵にでもされたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/77/aa30b03759491f4c251edef1565ed08a.jpg)
なんだか騒がしくなってきましたが白口岳を目指します
次回へ続きます
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
出発時の長者原の気温は朝の11時で-5℃
今日一日良い天気が期待できそうです
お昼はすがもり越で弁当とラーメンで腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/4b12e3dbbd8b07b14fa748f9838b038b.jpg)
北千里を通ってくじゅう別れへ向かいます
硫黄山の音と匂いが迫力ですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/68490fc4d842ac9a24b89687c98ec717.jpg)
くじゅう分かれ付近
これから下山する登山者に3人会いました そのあとに3人、1人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/868a36b7805a7fdaf72ac85b6b5769dc.jpg)
御池は凍ってますがうっすら雪がのってます
氷の厚さは不明ですので当然上にのらずに歩いて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/c5527f8598dcb53e7445c48c3b4a2fc3.jpg)
池の小屋到着 2時過ぎなのに頂上に1人見えました これはのちほど判明
ここで久しぶりに泊まってみたい気もしましたが
温泉にも入りたいので先へ進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/f9d68b17a2dff31b79d2de1d2139e270.jpg)
白口谷から法華院へ降りるルートは通行止めになってます 昨年通った時もけっこう崩落してました
なので迂回して白口岳を通って行きます
ついでに大きく迂回して稲星山に上がっていくことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/3983a331c4c9d5d3008733c8e5e01447.jpg)
この辺りに誰もいないし貸切~と思ってたら
カーキー色のヘリが低空飛行で飛んでいきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/6e06c4e9718d9ef9c327bc5ba3a05b03.jpg)
なぜか飛行機も低空飛行で飛んでます
この後10回くらい頭上をまわったんじゃないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/ca8643e8f62bd23fc33ae05a38802ab7.jpg)
中岳の頂上から人を吊り上げてます 離島奪還訓練か何か?
この後も人を下したりしてました 自分の頭上を何回も飛んだけど仮想敵にでもされたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/77/aa30b03759491f4c251edef1565ed08a.jpg)
なんだか騒がしくなってきましたが白口岳を目指します
次回へ続きます
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)