くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

屋外でコーヒーの焙煎

2012-12-26 09:16:18 | 日記
年末年始に使うコーヒー豆を焙煎してます

自分で改造した焙煎機を使っております







2階のテラスでやってます

外なので気温によって微妙にガス圧を変えます







何しろ外は氷点下 

コーヒー生豆の水分が凍るといけないので

-2℃以下の時は生豆は焙煎直前まで室内に入れておきます







焙煎中

焼き色と煙、ハゼの音を聞きながら煎り止めのタイミングを計ります







煎り止め 冷却機に入れます

外が寒いのであっという間に冷却されます





山の空気をたっぷり吸ったコーヒーです

街で飲むコーヒーとはひと味違うと言われますが

一番の違いはそこなのかもしれません





山ではさすがにやりませんが

キャンプの時もその場で焙煎したりします





コーヒー好きの方はぜひ試してみてください

行った先の空気で焙煎して名水で淹れるコーヒーもまた格別ですよ




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の山ランチ マルタイ棒ラーメン

2012-12-25 21:43:12 | 日記
山のみなさんはたいていお世話になっているマルタイラーメン

九州味ですから豚骨です

コンパクトで2食分、安くておいしい

残ガスカートリッジ使って昼飯です 今日は家ですが



調味油は鍋の上で暖めて溶かしますよねー







ほうれ、美味しそうだろ~

チャーシューやネギも入れて出来上がり

もちろん山にも持っていくのである 寒い時期だと簡単ですね







外はまた雪が降ってます

どんだけ降るんだか ちょっと楽しみ





今日は山に行けませんでした

どうも登りおさめはこの間の傾山で終わってしまいそうです うーん 何とかならんものか




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずめ地獄と黒川温泉散策

2012-12-25 09:17:58 | 日記
我が家から数百メートル

ご近所ですのすずめ地獄へ散歩


あれ?ぼこぼこしてない 水がないのでぼこぼこしてないみたいです

ガスはシューシュー出てました







足元にチビ地獄







こっちは盛大に吹き出しております







街に買い物行くついでに黒川温泉も散策

我が家から2キロメートルと近いのです







昼間に行くと猫ばかりいます

温泉なので温かいんでしょうか







ココにも猫







ご近所さんにバナナアイスもらったので食べながら歩きます







街で買い物を済ませ帰りにまた黒川温泉に寄ってみるといい感じの夕暮れ時







まだ5時過ぎですが周りはもう暗いですね







湯気が暖かい~ 手を暖めます







神社の横の坂には階段は竹灯篭が灯されてました







ちらほらと観光客の方もみえました





年末年始以外は黒川温泉ものんびりゆっくりできそうです

たまには共同浴場にでも立ち寄ってみるかな




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末へ向けて大掃除

2012-12-24 06:16:31 | 日記
毎日コツコツやっているので小掃除ぐらいでしょうか

あまり普段は拭き掃除しない電灯のかさを中心に磨いてます







全部磨き終えました





今日明日も寒波で雪が降りそうです

今年の登りおさめにもう一回くらい・・・行けるかな?




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミワンタッチクランポン

2012-12-23 05:39:58 | 登山道具
箱に入っていたのはこれでした

セミワンタッチクランポン 前爪が平刃の普通の12本爪です

縦刃が欲しいけど普段使いにはこれがよさそう

靴との相性があるので普通は店に靴を持って行って合わせるのですが

なにせ65%オフ!! 数に限りがあったので家で合わせることにしました







いまどきのクライミングシューズは内側に曲がっているものが多いので

左右が内向きに曲がっているセンターバーを持つタイプじゃないとちゃんと着かなかったりします







サイズを調整していざ装着

かかとのコバに引っ掛けて







引っ張り上げると簡単に装着

今まで使っていたベルト式より装着時間がいくらか短縮できます







がっちりゆるむことなく装着できました

セミワンタッチは靴が合えば、がっちり装着できるのが利点ですね

前爪の長さも3センチは出てないですが2.5センチほど出てるので普段使いに良さそうです





この状態で1日なじませてまたサイズを調整してみます

この冬、凍った沢などで威力を発揮しそうです




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする