カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

2016年6月「浜松町駅」小便小僧撮ってきた。

2016年06月28日 | 鉄道_浜松町駅_小便小僧

今月も遅れに遅れ、
ギリギリのタイミングで、小便小僧撮ってきました。




梅雨時期らしく、雨合羽仕様でした。「レイン_ショートブーツ」も履いてますよ。


「山手線と京浜東北線」が同時発車するタイミングを待っていると、新型E235系」が入線してきました。。
恥ずかしながら遭遇3度目です。

********-----------***********

2度目の遭遇は、「9190G」試運転だったようです。
********-----------***********


山手線915G、小僧を入れ「後追い」。
LED止まらず、撃沈です。


山手線905G(前後しますが)で、お終いにしたいと思います。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング




2016年4月_浜松町駅_小便小僧撮ってきた。

2016年05月01日 | 鉄道_浜松町駅_小便小僧

今月は出遅れに出遅れ。
やっとこ時間ができて、4月下旬に訪れる事ができました。
すると、


が~ん、すでに衣装チェンジが済んでいました(凹)


路線図で作られた兜が「ナイス!」ですね。


真似て撮ってみたのですが、これ凄く難しいです。
「山手線・京浜東北線」両線のスピードが一致しないと流れ方が偏ってしまいます。
兜は脱げませんが、脱帽です。もっと練習しよう。


鯉幟が気分よく泳いでました。

6月は撮り遅れないようにしなければ!

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2016年3月_浜松町駅_小便小僧撮ってきた。

2016年03月27日 | 鉄道_浜松町駅_小便小僧

新鮮とは言えないネタですが、やっとこ撮りに行けたので掲載します。


「春の火災予防運動」でした。


新幹線と一緒に。


新型山手線には会えずでした。

来月も撮りに行けるようにしなければ!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


2016年2月_浜松町駅_小便小僧撮ってきた。

2016年02月14日 | 鉄道_浜松町駅_小便小僧

今月は、早めに訪れる事ができました。








「ウルトラマンスタンプラリー」開催中だからでしょうか?!
フード部が深く、影になってしまい苦戦しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

乗り物ランキングへ


2016年1月_浜松町駅_小便小僧撮ってきた。

2016年01月26日 | 鉄道_浜松町駅_小便小僧

出遅れました。
が、何とか撮影する事ができました。


正月らしい装いですね。




今回は、流し大失敗だったので、代わりに新幹線ピンでお送りします。

また、来月訪れなければ!
どんな装いなのか?!楽しみですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

乗り物ランキングへ


2015年12月_浜松町駅_小便小僧撮ってきた。

2015年12月09日 | 鉄道_浜松町駅_小便小僧

「今月の装いは何かな」と考える楽しみが増えました。
少し乗り遅れてしまいましたが、「行って~撮って」来ました。




小便小僧サンタは、どんなプレゼントを配るのでしょうか?!
我が家に来るか?!期待してます(笑)


恒例の新幹線流し。
時間の都合で「一発撮り」!しかも後追い。

以上です。

2015年11月_浜松町駅_小便小僧撮ってきた。

2015年11月10日 | 鉄道_浜松町駅_小便小僧

先月に引続き、浜松町駅ホームで「小便小僧」撮ってきました。


945B_京浜東北線。


931G_山手線。

2015年秋の全国火災予防運動「火の始末 油断しないで 最後まで」
期間11月9日 ~11月15日までです。

遅れ馳せながら、浜松町駅_小便小僧撮ってきた。

2015年10月16日 | 鉄道_浜松町駅_小便小僧

只見線、「乗り鉄」レポート中ですが、
ちょっと割り込み。

浜松町駅ホームで、
小便をし続ける「小便小僧」を記録してきました。


10月で季節柄「ハロウィン仕様」。
山手線を絡めて撮ってみました。
山手線内回り_908G。


今度は新幹線と一緒に。
新幹線が止まらず、流れてしまいました。
東海道新幹線221Aのぞみ221号_東京→新大阪行き。

これから、記録する機会をつくりたいです。

浜松町駅ホームより「おまけ」です。

あまりスピード出ていない区間(笑)
東海道新幹線23Aのぞみ23号_東京→博多行き。