カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

吾妻線_川原湯温泉駅周辺の1日。

2014年06月09日 | 鉄道_未分類

ウルトラマラソンもひと段落。
リフレッシュする為に、早朝自宅を出発!
川原湯温泉駅周辺の写真を撮りに来ました。


「道の駅」八ツ場ダムへ到着しました。
朝早すぎて、オープン前でありました。
ブラブラしてると足湯があったので入湯(?)してみました。
油のような香りが特徴なのでしょうか?!身体が温まりました。

Sssssssr0011856

さて、
間もなく高崎行きがやってくる時間です。


高崎行き、一番電車がやってきました。
不動大橋(湖面2号橋)から撮ってみました。





Sssssss263

吾妻線_普通520M_長野原草津口発高崎行き。



265

少し振って、もう一枚。
急に曇ってきた(凹+涙)


移動しましょう。
上の写真に写っている鉄橋まで移動してきました。



271


吾妻線_普通522M_長野原草津口発高崎行き。


次は迷って・・、樽沢トンネルか・・、その手前で撮るか。
樽沢トンネルは以前撮った事があるのでパスする事に。


287

吾妻線_普通524M_万座・鹿沢口発高崎行き。


ここで、休憩(汗)草津温泉に向かいます。
共同浴場でリラックス。


R0011029

ゆっくりし過ぎて、草津温泉を1130出発。
腹が減ってきたので、定食屋で昼ご飯にしました。


R0011533_r

草津温泉からの帰り道は必ず寄る、
コンビニ隣にある定食屋さんです。


川原湯温泉の新駅などを見ながら下ってきました。
タイミングいいですね。

Sssssss199

吾妻線_特急草津3号3003M_上野発万座・鹿沢口行き。


川原湯温泉駅の入場券を購入しました。
4月に訪れた時、
川原湯温泉駅1515は115系同士の交換なのです。

列車が入線してくるまで、
駅舎撮りしてました。

Sssssss209

粋な計らい??
写真が撮りやすいように、網が撤去されてます。


Sssssss210


高崎行きが入線して来る時間が迫ってきました。

Sssssss216

吾妻線_普通538M_長野原草津口発高崎行き。


程なくして、

Sssssss220

吾妻線_普通537M_高崎発万座・鹿沢口行き。

対向ホームからがよかったか・・。
再チャレンジ決定(笑)


再チャレンジと言えば、
朝一で撮影した俯瞰ポイントへ移動します。


Sssssss232

吾妻線_特急草津4号3004M_万座・鹿沢口発上野行き。
朝より光線が当たってマシな写真になりました。


あと一本撮りますよ。

Sssssss236

吾妻線_普通540M_万座・鹿沢口発高崎行き。

夜になるまで時間が空きました。

Sssssss252

夜になりました。
人気がなくて非常に寂しいです。


Sssssss253

先に大前行きが入線してきました。

吾妻線_普通545M_高崎発万座・鹿沢口行き。

続いて高崎行きの入線です。

Sssssss255

吾妻線_普通544M_万座・鹿沢口発高崎行き。

Sssssss256

思いっきりハイビイィーム(汗)


Sssssss257

夜間撮影に不慣れ・・、
新線切り替え前に再チャレンジしたいっす。

これで、
予定の撮影は終了。
ホッとしたのか疲れたのか・・、
運転中は睡魔に襲われて、
コーヒーを手放すことができませんでした(笑+汗)


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村