![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/6408a84daaa6ed6638064ef55a608234.jpg)
白河郵便局_流石本局!デカイです。
訪局時期が夏!白河駅から気合入れて歩き辿りつきました。
クーラーが適度に効いており、オーバーヒートしそうな身体を、クールダウンできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/0960db77b4c9e71ba3f0818b2d22aa41.jpg)
白河郵便局風景印_南湖公園、史跡・白河の関跡、復元された小峰城三重櫓
**--**
南湖公園:
福島県白河市にある日本最古の公園である。
1924年(大正13年)12月9日、国の史跡および名勝に指定されている。
また、周囲は南湖県立自然公園に指定されている。
史跡・白河の関跡:
鼠ヶ関(ねずがせき)・勿来関(なこそのせき)とともに、奥州三関の一つに数えられる関所である。
都から陸奥国に通じる東山道の要衝に設けられた関門として史上名高い。
福島県白河市旗宿が、その遺構として認定されており、国の史跡に指定されている。
復元された小峰城三重櫓:
阿武隈川と谷津田川の間に位置する、小峰ヶ岡という丘陵にあった平山城である。
東北地方では珍しい総石垣造りの城で、盛岡城、若松城と共に「東北三名城」の1つにも数えられている。
周辺は城山公園として整備され、公園内には結城氏や阿部氏に関する資料を展示した「白河集古苑」や「白河バラ園」がある。
**--**
![にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ](http://collection.blogmura.com/kinenstamp/img/originalimg/0000790526.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)