カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

ロードレーサー_PROJECT松永で「大平山~栃木市内(鯉幟見に)」行ってきた。

2018年05月18日 | ロードバイク

2018年4月下旬、何時もの大平山~栃木市内へ移動し、
巴波川に架けられた鯉幟を見てきました。

大平山をゴルフ場側から登ります。

緑が美味しい季節になりました。


何時もの休憩所へ到着しました。
息が整うまで休憩です。

大平山から栃木市内へ向かいます。

「昭和橋」だったと記憶。(記憶曖昧、昭和5年製_銘盤と一緒に橋名が掲出されていたような。)
橋を渡り右折し、鯉幟を見に行きます。


適度に風が吹き、気持ちよさそうに、鯉が泳いでいました。




上下流写真を各1枚。

季節柄、柏餅を購入し帰宅する事になりました。
適当に走り、和菓子屋を探します。

と、素晴らしい建物に出会います。

銭湯のようです。機会を作り訪れたいですね!
優しくR加工がされた石細工、見ていて飽きないです。
和洋折衷感が素晴らしくマッチしてますね。


鶴と亀か?!あしらった彫刻が素晴らしい。

おっと、和菓子屋、和菓子屋と(笑)
商店街を出て直ぐの場所にありました。



柏餅、「こし、つぶ、みそ」夫々2個ずつ購入しました。

入浴した後は、ビール飲みたいよね。
鉄道で訪ずれる計画を立てよう!

61キロ走れました。

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へにほんブログ村

人気ブログランキングへ