駅スタンプを押印します。

中央本線_飯田橋駅-駅スタンプ_牛込橋

中央本線_飯田橋駅‐第2種駅名標

牛込橋-江戸城内郭外郭の城門に牛込見附があり、寛永16年(1639)に建造されました。別名は「楓の御門」。
明治35年(1902)に撤去されましたが、現在わずかに石垣の一部が残されています。
牛込見附は、「飯田橋郵便局_風景印」意匠になってます。
再掲します。

飯田橋郵便局_風景印-江戸城外堀、牛込見附石垣、東京逓信病院、「中央・総武緩行線」を走る201系電車を描く。
2014年、みどりの窓口内にて押印。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道ランキング